※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が育休中ですが、家事をあまり手伝わず、外出が多いことに不満を感じています。育休を延長した理由や、家事をもっと手伝ってほしいと考えています。どう対処すれば良いでしょうか。

夫が育休とってるのですが、最近延長しました。

私 赤ちゃんのお世話、洗濯、掃除
夫 昼夜のご飯作り、皿洗い

って感じに基本なってます。
皿洗いは私も余裕あればしてますが
ご飯はノータッチです。
赤ちゃんギャン泣きだったら抱っこはしてくれます。

日々に疲れるらしくてお酒飲んでない時以外は
夜に8時前から2.3時間家を出て
ドライブ?パチンコ?行ってるようです。
やることは一応やってから外に出てます。
私もじゃあ日中ふらっと外出てもいいよね?
と言うと赤ちゃんも連れてけと言われます。
歯医者とかどーしてもの用事のときは一人で出かけますが
上の子と1.2時間買い物行くね!とか
言うとめちゃくちゃ不機嫌、嫌がります。

今日はお皿洗いでもめました。
哺乳瓶洗う時ついでに真ん中の子が食べた食器を洗いました。
その後しばらくして上の子が食べた食器が追加されたのですが、
私は赤ちゃん抱っこ紐入れて寝かしつけてたので
あとこれだけお願い、と言ったらブチ切れ。
さっきまとめて洗えたんじゃないの?と。
それをお願いしたタイミングがちょうどルンルンで
外にお出かけしようとした時でイラっとしたようです。
さっきは抱っこしてなかったから洗えたし、今やっと泣き止んだのにまた赤ちゃんおろす?今手あいてないの?いいじゃん、もう今から出かけるんでしょ?と言うともーブチ切れ。
私も最後一言多かったなーと思ったけど言わずにいられず。

明日から何もしない!!と皿洗って怒って出てきました😇

じゃああなたはなぜ育休とってるんだ?
一昨日も喧嘩してご飯作りボイコットされて
また今日もお怒りのようで。
なんで延長したの?なんで赤ちゃん見ててくれないの?
なんでうんちとるのがいつまで経っても嫌なの?
別に私だっていなかったらいないでどーにかするし
むしろいるから期待してお願いするのに
なら延長しないでほしかった

育休とってるのに家でなにもしないはおかしいですよね?
休ませとけばいいですか?
てか明日本当にご飯作らなかったら
夫の分は作らなくてもいいでしょうかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休なんだから育児しないのはいる意味ないです
育休で仕事してない割に、家庭での仕事が少なすぎると思います
「今すぐ復帰して稼いできて」と私なら言います💦
延長したからにはきちんとやってほしいですよね
旦那さんの分なんて用意しなくていいです❌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。私も仕事したくない気持ちや休みたい気持ちをくんでもう定年まで休める機会ないから延長してもいいんじゃないと言いましたが、こう毎日夜自由にされて昼まで寝てたりお願いしても素直に聞いてくれないとイライラしてばかりです。
    明日はあっちの出方見て考えます😓
    別にいなくてもどうにかなるんですもんね、いないものとして考えても良いですよねーそれより子供らの前で毎日のように喧嘩見せてるのがほんと辛いです😭

    • 19時間前