※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の寝かしつけに苦労し、イライラしてしまったことを悩んでいます。もっと余裕を持ちたいと感じています。

はぁ、、今日も息子にイライラしてしまった..
まだ生後5カ月なのに😭
眠そうでギャン泣きなのに寝かしつけしても寝なくて、抱っこしてものけぞって蹴ってきて、イライラして強めの口調で寝なさい!って言っちゃった🥲
思いっきり引っかかれて、ママ痛いんだけど!ってこれも強い口調で。
朝は特になんかしんどい😭

すみません、ボヤキです💦
もっと余裕のある母でいたいです。
我が子の笑顔見ると嬉しいのと同時にイライラしてた自分が恥ずかしいです。

コメント

ママり

そんなもんですよ🥹
お疲れ様です!
意外と寝ぐずりしてても布団に寝かせてもふもふのブランケット握らせてたら大体寝てくれますよ💤
1人だとつい相手出来ちゃうから負のループに入りがちで意外と諦めた方がアッサリ寝るんだって2-3人目に気付きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブランケット握らせるのはやったことないです!😳今度握らせてみます!
    3人も育てていらっしゃるのすごいです.. !✨

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

分かります😢
余裕持ちたいし娘の笑顔や寝顔みては怒ってごめんねって毎日反省してます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝顔見てごめんねってなるの一緒です〜!😭
    心に余裕ほしいですよね🥲

    • 15時間前
RitaRico

そんなの日常茶飯事でしたよ〜💦

余裕があって常に穏やかに接する事が出来るママって本当にあるの?って思ってました😅今も思ってます!
イライラしちゃうし、怒っちゃうけどいくらイライラしても怒っても引きずらない!子供の笑顔で向かってきたら今までの事はチャラにする!って決めてから気持ちが楽になりましたよ❣️
旦那にもこんな事されてイライラして怒鳴った…とか相談したら、愛だね〜って言われて、えっ?って言ったら、大好きで子供の事を思って怒ってあげてるじゃん!何回もこれから怒ってもらってこの子は外に出て恥かく事が無くなるんだよ!って言ってくれました☺️

眠そうなのに寝ないで蹴ったりするのはいけない事!
自分の子で大切だからイライラする事もあるんだと思います。
どーでも良ければ腹も立ちません。
ストレス発散の道具にしたら虐待ですけど、そうでは無いので笑顔見せてくれたらたくさんハグして遊んであげればいいんです☺️

私は余裕あるママより子供の笑顔を見てイライラしてた自分を恥ずかしく思うママの方が子供に寄り添った素敵なママだと思いますよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    とっても優しい言葉で泣きそうになっちゃいました🥲
    笑顔で向かってきたらチャラにするの良いですね!切り替え大事ですもんね😌

    旦那さん凄く素敵な方ですね😊✨

    • 15時間前
  • RitaRico

    RitaRico


    切り替えと無になる事は身につけておくと自分が楽です😂😂
    ママが笑顔だとやっぱり子供も穏やかになりますもんね❣️

    周りにも唯一の旦那ガチャ成功者と言われています🤭

    • 15時間前