
初期からお腹の痛みで仕事復帰後、病院で自宅安静指示。産休手続きに不安や赤ちゃんへの気持ち。仕事復帰と安静の葛藤。心のモヤモヤ。
モヤモヤ吐かせて下さい(・_・;
私は初期からお腹の痛みがあります。
仕事復帰して2日で今日検診のため病院に行ったら、仕事はダメ!自宅安静と言われました(・_・;
身内の職場なので理解してもらえるのですが、
職場に申し訳なくて自分が情けないです(・_・;
もちろん赤ちゃんが第一なのですが、今度の土曜日に傷病手当の申請の用紙を持っていくつもりです。
お金のことだけちゃっかりやるのね。と思われそうなのと、みんな忙しい中、私だけ仕事出来ずモヤモヤしてます(・_・;
早く産まれて欲しい!なんで私だけ自宅安静ばかり!と嘆いてたせいか胎動があっても私がトントンしても返してくれなくなりました(・_・;
まだまだ自覚が足りてないって事ですよね。。
赤ちゃん聞こえてるのにヒドイ事ばかり言って反省してます(・_・;
先生からは完全に痛くなくなったら仕事していいと言われてますが中々治らず、原因も不明です。
仕事したいと思う私。
安静と言う先生と旦那と周りの人。
頭では分かってるのに気持ちがついていかないです。
過去に切迫で入院もした事あるのにアホですよね(`‐ω‐´)
自分で自分が嫌になります(`‐ω‐´)
お金の事、職場の事、赤ちゃんの事
色々考えすぎてモヤモヤがとまりません(・_・;
誰にも言えずここに吐き出してしまいました(つω-`)
- マイメロディ(7歳, 9歳)

ゆっちゃん♪(´▽`)
みんながダンボーさんを守ってくれているので、ダンボーさんは赤ちゃんを守ってあげてくださいね(*´∪`)
傷病手当金は健康保険から支払われるので、ちゃっかりしてませんよ(ˊᗜˋ*)
大事なことですから‼︎

ゆっちゃん♪(´▽`)
大丈夫ですよ〜«٩(*´꒳`*)۶»
入院生活も折り返したので、あと半分がんばりたいとおもいます(>_<)
欲を言えば、少ないですがないよりはマシですよね笑
入院は刑務所みたいなもんなので、ちゃんと言うこと聞いた方がいいですよ笑
飯マズ、点滴(手枷)、安静労働…笑

マイメロディ
ありがとうございます⑅◡̈*
赤ちゃんも無事に産む事が今の私の使命と思いながらゆっくり過ごしたいと思います⑅◡̈*
傷病手当金もあるとないじゃ全然違うのでしっかり請求します(⍢)

ゆっちゃん♪(´▽`)
ゆっくり過ごしてください(*´∪`)
そんな私も22週から切迫早産で入院しており、傷病手当金のお世話になってますよ笑

マイメロディ
入院中なのですね(´•ω•`)
大丈夫ですか?
傷病手当金助かりますよね♡
私はいつも先生の言う事聞かないので入院させるよ!って怒られます(˘・з・)笑

退会ユーザー
私も産休予定より2ヶ月早まりました(^^;)
有休なくなれば傷病手当にお世話になります。
別の職場の人からたまに「(私の職場)だけ残業してたよー」とか聞いたり
会社に行こうとしてたどり着けない夢とか見たりするけど…。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(^-^)

マイメロディ
入院生活頑張って下さい!♡
入院確かに刑務所みたいですね笑
点滴の手枷は本当にウザい(˘・з・)笑
入院にならないようキチンと言う事聞きます〜笑

マイメロディ
私もこのまま復帰は難しいような気がするのですが、身内の職場なんでこれる時に来たらいいよ!みたいなスタンスなんですよね(・_・;
身内が怖く超お局様タイプなので早めに産休入りたいとも言えず…(・_・;
お互い頑張って産みましょうね♡

ゆっちゃん♪(´▽`)
グッドアンサーありがとうございます(๑´ㅂ`๑)♡
元気な赤ちゃん産みましょうね♡

まるこぶ☆
ゆっくり休んでください。
赤ちゃんを守れるのはママだけです!他の人じゃないです。
私も旦那と喧嘩とかすると、赤ちゃんに対して酷いこと言ってしまいます。そのたびに赤ちゃんに蹴られてるみたいになります。そのたびに赤ちゃんに謝ってます。また蹴られます(笑)
赤ちゃんを守ってあげてください!!
-
マイメロディ
ありがとうございます⑅◡̈*
最近はよく胎動も分かるようになったので気持ち的にも落ち着いて過ごせるようになりました⑅◡̈*
まだまだ不安なことはありますが私がお腹の子を守れる唯一の人なのでがんはまります(⍢)- 7月29日
コメント