
母との関係が難しく、里帰りに悩んでいます。実家に行くことについてどう思いますか。
わたし母が嫌いで車で3時間半かかるところに離れて住んでいます。
このたび私が二人目妊娠して夏に産休に入ったら実家に何週間か、少しゆっくりしにおいでともうLINEで5回くらい言われてます。
最初は里帰りするんだよね?と決めつけられてて
は?となって、、こっちの県で産むよと言ったら産休入ったらおいでと言われて、どんだけきてほしいんだ💦しつこい
てか、帰るにしろ、1人目連れていくし母も父も日中仕事だしで何がゆっくりできるだよ。親に気遣うし人の子なのに子育てに口出ししてくるし凄く嫌なんです。
一人目のとき里帰りしたり産まれたあとも何回か実家に2週間くらい泊まったりしてました!
もともと偉そうだし、鼻とか普通にほじるんですよ、トイレ行ったあと手洗わないで新生児期とか触られてたのが嫌でしたし💦あの人は見えてないと思ってるだろうけど見えてる
なのに自分のしたくないオムツ替えや哺乳瓶洗いや子供の片付けなどは私に親でしょしなさい。といいやらされ、都合いい所だけ世話して、、
今回もなんとか帰りたくないなと思いつつ、なにか出産のもの買おう!と釣ってるのか知らんけど、ご飯ただだし(食費)物買ってくれるならお金浮くしなとかとか2週間くらいなら我慢して帰るかなとも思いつつ皆さんならどうしますか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは帰りません。
子連れで遠いし帰るのが大変だからと言って、会いたいなら日帰りで来てもらうくらいでいいですかね😅
無理に帰省することないと思いますよ☺️
ストレスはよくありませんからね。

はじめてのママリ🔰
嘘をついて
旦那がーって言うかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
なにかないかなーと考え中ですw
それとも我慢して金浮かせるかなーとw- 19時間前

はじめてのママリ🔰
日中仕事で家にいないなら行ってもゆっくりって感じじゃなさそうですし、嫌いならストレス溜まりそうなので帰らないです😂
向こうの休みに来たければ来てもいいよくらいの精神でどうでしょうか?💦(会うのすら嫌ならそれも言わないです)
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時も正直いうと、父のことは好きだから父に会いに行かせる&物買ってくれるだけのために帰ってました何度も。
日中わたしが世話するんだから大変なのわかってないw
あの人が来るのは嫌なんですよね、父が来れないから😭- 19時間前
はじめてのママリ🔰
迎えに行くから産休時期分かったら教えてね!とか、休み入る前に教えてね!とか言われて、、張り切りすぎな母💦
父のことは本当に好きで父になら上の子連れて全然行きたいと思うけどこっちのこと何も考えてないですよね?
はじめてのママリ🔰
上の子のことのために生活リズムを変えたくないからとか適当に誤魔化せないですかね?
そうか、帰省されるのであれば、2泊とか少なくするか、もう帰省してもゆっくりできないしと思っていることを全て言うかですよね😂
はじめてのママリ🔰
それ通用しないんですよ、、😭
1人目の時も里帰り本当は嫌でこちらの県で産むと産婦人科まで40分くらいまでかかって遠いのは遠い。
でもこっちで産みたい!と口論みたいになってた時何度も、馬鹿じゃないのなにがあるか分からないから絶対こっちでうみなさいと言われ、帰りましたが2人目こっちで産むと言ったら止められず、、結局赤ちゃん見たかったんやろなってだけの理由かな止められたのも。と感じました(*^^*)
なにか理由見つけたい。
出産の何か買おう!というならもう金だけ送ってくんないかなwそれが一番嬉しいわ♥️
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん目当てなら、帰省するしかなさそうですね。一度は会わせないと何度も言われるでしょうし。
食費が浮くとか、出産祝いをもらえることを目的に割り切ることがいいかもですね。
頑張ってください。