
育児で辛いことは何ですか?10ヶ月の娘がいるのですが、発熱で夜中も咳き…
育児で辛いことは何ですか?
10ヶ月の娘がいるのですが、発熱で夜中も咳き込み、私はほとんど眠れないままさっき病院から帰ってきました。
熱は下がって元気ですが支援センターにも行けないしワンオペで、眠いのに寝ることが許されず、旦那は今日飲み会。
親もいなく本当に孤独です。
病児保育は親が元気だと預かってくれないし普通の預かり保育は娘の体調的に無理だと思います。
こうして今スマホで文を打っていても邪魔してくるし本当に辛いです。
もう1人大人が近くにいてくれるだけで精神的に楽なのにな
支援センター行こうかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

akane
やはり子供が体調不良になった後、親が体調不良になり子供が元気な時ですね。昨年の今頃は、私と息子がコロナに感染して、息子がはじめに復活し、親二人が一週間近くぐったりしている中、元気に走り回っていた時は一番辛かったです。子どもには申し訳ないですが、自身の体調の回復優先で、ソファに横たわり、息子は一人で遊んでもらっていました。

ままり🐈⬛
分かります…
睡眠不足と体調不良で休めない時はかなりきついですよね😭
もう少し大きくなればテレビつけっぱなしで少し横になる時間は持てますが、10ヶ月だとまだひとり遊びもそんなにしないしツライですよね😭
一緒にお昼寝してくださいね!

ママり👶
わかります😭
うちも今下痢で看病中。外にも出れず、夜中オムツ替えの寝不足で頭痛いです😭
こういう時頼れる親族が近くにいる人っていいなぁと思います。
ワンオペ辛くて涙でますが、数日で良くなると信じて看病頑張りましょうね🥺
はじめてのママリ🔰
コロナだと辛いですね😢うちもインフルなりました。しかも私が先になりました😢親が体調不良な時は預かり保育とかできるんでいいんですけど、子が体調不良のときが預け先がない😇2時間だけでいいから少し寝て体力回復したいです😭