※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

慣らし保育中に子供と離れるのが寂しく、仕事復帰後の育児と家事の両立が大変です。休暇を取った方が良いでしょうか。

まだ慣らし保育なのに子供と離れるのが寂しくて夜中泣いてしまいました。

また、リモートワークなので4/1からフルタイムで仕事復帰しています。慣らし期間中の育児と家事と仕事の両立が思ったよりキツくて、仕事のことを考えると憂鬱になります。

せめて慣らし保育が終わるまで有休全然ないけど休んだ方がいいですよね、、、精神衛生面でも体力的にも、、、

コメント

痩せたいけど動きたくない

慣らし期間もフルタイムということは、お昼前とかにお迎え行ってからも仕事されてるってことですか💦

私も在宅勤務ですが、一歳のお子さんでそれはしんどいと思います😭
うち今先月末卒園(今月から幼稚園へ転園)した3歳児いながら、在宅勤務してますがかなりしんどいです…

慣らし保育期間は、絶対に休んだ方がいいとおもいますよ😭
同じ職場の方も、同じく在宅勤務ですがお子さんが慣らし保育期間は午前の2時間だけ(預かってもらえる時間だけ)勤務してました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです、、、数時間でお迎え行って家で見ながら仕事です、、、
    普通慣らし中は休みますよね笑
    どうにかならないか会社に相談してみようかな〜と思ってます💦

    • 14時間前