※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

※もともとメンタル激弱➕数ヶ月の入院でお豆腐メンタルなことを前提で読…

※もともとメンタル激弱➕数ヶ月の入院でお豆腐メンタルなことを前提で読んでください※

NICUの看護師さんと接するのが怖いです。
似たような気持ちになった方は居ないかなと思って投稿させてもらいます。

安定期に入って「そろそろパパママ教室にでも行こうか」と思っていた頃に、切迫早産で入院となり、1,800g程の小さな子を出産しました。

搾乳も最初は1回に2ml程しか取れず、わざわざNICUに持って行くのも恥ずかしい程でしたが、後陣痛と闘いながらも3時間に1回せっせと運びました。
看護師さん達はいつも忙しそうで、搾乳を渡しても無言で無愛想に受け取るのみ。こんな少量をわざわざ渡すのが恥ずかしいという気持ちに、さらになりました。
(NICUの看護師さん方の忙しさは重々承知しています。)

出産から4日目、主人とNICUに面会に行くと、看護師さんが「ちょうどオムツ替えの時間なので、やってみますか?」と。
今まで新生児と触れ合う機会がなかった➕パパママ教室などに行けずに出産となったこともあり、私には人生初のオムツ替えでした。
看護師さんは口早に手順を説明して「では、どうぞ。」と一言。保育器に入ったまま、丸い小さな窓から腕を突っ込み一生懸命やりましたが、あまりの手際の悪さにビックリしたのか、看護師さんから「周りに新生児いなかったですか?初めてですか?」と真顔で言われてしまい……。
「そうなんです…初めてで…」と苦笑いしながらも、恥ずかしさやつらさでいっぱいになりました。

NICUの看護師さん達は、まるで母親かのように「なに〜、そろそろミルク欲しいんだね〜」など話しかけながら慣れた手つきで赤ちゃんにミルクを飲ませたり、オムツを替えたり……。
「やってみる?」と言われてもできない自分。慣れた雰囲気で赤ちゃんの世話をする看護師さんの姿を見ていると、まるで母親の立場を奪われたかのような複雑な気持ちと、何もできない未熟な自分の恥ずかしさと……。色々な気持ちが入り混じり、だんだんとNICUに行くのが嫌になってしまいました。

「オムツ替えの時間に行くと、また『やってください』となって、上手くできなくて恥ずかしい思いをするかも。その時間は面会を避けたいな。」など、おかしな考えが頭をグルグルします。
自分の子のお世話なのに、しかもこれから始まることなんだから練習しなきゃ、恥ずかしかろうが何だろうがやらない訳にはいかないのに。こんなことを考えている自分にまた嫌気が差してさらに自己嫌悪に陥ります。

怖い看護師さんが居る、とかではなく、自分が惨めに思えるから接するのが怖い、という話です。長々と失礼しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます。

嫌な思いをされましたね。
私も看護師ですが、そんな事言わなくていいのに💢って思いました。

保育器に入っていて、初めてのオムツ替え、上手になんて出来ない方が当たり前です‼︎きっと赤ちゃんに色々、管がついていたりしたと思うので。

初めての出産が、色々準備も出来ず、急な出来事ばかりで、とても辛いでしょうね🥲
搾乳も赤ちゃんに吸ってもらえない中、その少量を搾乳することはとても大変ですよね。一生懸命頑張っていらっしゃると思います。
その貴重な母乳を赤ちゃんが飲んでいることに、誇りを持ってくださいね😊

もう、はじめてのママリさんは退院されていますか?
まだでしたら、助産師の方にオムツ替えの方法を教えてもらうことも出来ると思います。辛い気持ちを1人で抱えず、相談してみてくださいね。

赤ちゃんは、ママの声を聞いたり、触ってもらえるだけで、十分なんですよ。みんなのお世話をする看護師じゃなくて、自分だけのママです。
ママは赤ちゃんにとって特別な存在ですよ😊 
赤ちゃん、健やかに成長しますように。初めてのママリさんも、お身体大切に過ごされてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    批判受けるの覚悟で投稿しましたが、そう言っていただけて、優しい言葉をかけていただいて、とてもとても救われました。

    入院中、看護師さんにも助産師さんにも本当にお世話になり、改めて、すごい職業だなぁと感銘を受けました。
    そんな看護師さんへの尊敬の気持ちには、これからも変わりはありません。

    「ママは私だけ」と思って、これから頑張ります。コメント本当にありがとうございました。

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから沢山楽しいことが待っていますよ😉
    赤ちゃんにも、ご家族にも。
    頑張りすぎず、ファイトです!
    応援しています😊

    • 14時間前