
娘が仲の良い男の子に強く押されて嫌がっており、やめてほしいと伝えても改善されません。男の子のママも謝ってくれますが、モヤモヤしています。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
割と仲の良い男の子が娘にちょっかいのつもりでドンっと押してくるのですが、その力が強いみたいで娘が嫌がります。
娘はちゃんと「痛いからやめて」と言うのですが、その子がやめてくれず、泣いてしまいます。
私からもやめてと伝えたり、その子のママも言ってくれるのですが、なんとなく言い方が優しくて男の子には効いてません。
男の子のママはうちの娘にも謝ってくれるのですが
、少し毎回モヤモヤします。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- ママリ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
「痛いからやめて」
⬇
「辞めてって言ってるでしょ‼️😡」
⬇
「やめてくれないならやり返すよ‼️‼️😡😡😡」
と言い方を変えて本人が何度も注意する方がいいと思います。
お母さんも
「ごめんね〜痛いみたいだから辞めてくれる?」
ではなく
「(╬⊙д⊙)いい加減、辞めようね?」とか強い口調にした方がいいと思います。
😅😅😅😅😅😅この絵文字を使って距離をおくのもありかと。
もちろん仲がいいなら少しの間だけでも。「あの時のこと気にしてるかな……💦」と感じさせた方がいいかと
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
そうですね、ひとまずは自分で強く注意する方がいいですよね。
言い方を変えて、ということはまだ教えてなかったので娘にも伝えてみます。
あと私の目の前で起こった場合は、私も強めの口調で注意してみます。
自分の子なら迷わず注意できるのですが、人様の子、難しいなぁと思ってたので、ご回答有り難かったです。