※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自家中毒の検査を受ける際、症状がないと結果がわからないでしょうか。何度も嘔吐しており、胃腸炎とは異なると感じています。

自家中毒かどうかの検査をしたい場合、病院に行く日に症状が出てない場合は、検査結果では自家中毒かどうかってわからないですよね?😢

今月何度も嘔吐を繰り返していて、胃腸炎とは違うので疑ってます😣

コメント

はじめてのママリ🔰

症状が出ていないと分からないと思います‼️💦
うちの子は大体いつもグッタリして嘔吐を繰り返す→食べれない飲めない→尿からケトンがでる→自家中毒と診断されます。
一度の嘔吐ではなく何度も嘔吐して尿からケトン体が出ないと診断できないんじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなんですね😢
    教えていただきありがたいです😢
    3月から5回も定期的に嘔吐していて😢💦
    食べない飲めないほどではないんですが、あまりにも多すぎて気になり。。😣
    明日病院予約取ってるのですが、明日嘔吐や吐き気がない限り、検査してもらっても、、ってなりますかね😢

    • 4月2日