
入院中の同室の妊婦さんの長電話や大声の会話がストレスで、周囲への配慮が足りないと感じています。大部屋なので、もう少し周りを考えてほしいと思っています。
切迫早産で入院中同室の人へのストレスについて
入院中、同室の妊婦さんの長電話がかなり気になる。。
毎日のようにお昼前〜夜まで電話
声もスピーカーで話してるし、大部屋なんだからいい加減にして欲しい笑
用があって電話するのは全然構わないけど、パートナーとの暇電っぽいしずっと電話をしてたいなら個室で入院するか、部屋の外でして欲しい。。
面会に来てた家族もかなり声がデカくて話丸聞こえ笑
まだ二十歳なったばっからしくて、妊娠にも後期に入るまで気づかなかったらしい。
臨月の1ヶ月で車の免許って取りに行けるのかな??とか大声で話してて、一応妊婦も車の免許は取れるけどお腹が大きくなった臨月じゃ危ないし、赤ちゃんの負担になるより免許所有者でさえ運転はできるだけ控えましょうねって言われてるのに...💦
若いらしいから仕方ないし、今週で退院っぽいから我慢するかにと諦めてはいるけどうーーーん。。
普通大部屋なら他の人もいるから控えようってなるはずなんだけどなあ。
明日も聞こえてくる限り彼氏が昼前の11時〜夕方まで面会で居座るみたい。
うちの病院面会14時〜20時だよ
助産師さんもそれ聞いて別に指摘しないし、、
私自身も毎日面会には来てもらってるけど長く居座るのは辞めてもらってるし、大部屋なんだからもう少し周りの人に配慮して欲しい気がする。
それか大部屋の面会は1日1時間までとか病院で指定して欲しい気もする😅
入院してる4週間目だけどここ迄、モラルに欠けた人が同室になるのは初めてでちょっとびっくり、、
文句があるなら私が個室行けばいい話なんだろうけど、個室(一泊6000円〜)で私自身の入院が1ヶ月半だから仕方なく大部屋(無料)で、今まで他の人が入ってきてもこんなことはなかったのに、非常識な人と同室になったら1日一日がかなりのストレス、、
順調に行ってたら明後日には退院してくれるっぽいけど、
我慢するしかないですよね。
- koto(妊娠30週目)
コメント

びあち
流石にずっとスピーカーで電話とか
面会時間守らず居座るとかは
非常識すぎていやですね😫
今週で終わるならもういいかってなるけどそうじゃないなら
私なら部屋変えてって言っちゃいそうです😭
koto
今週で退院して欲しい所です😩
いままでの他の方同室でも、特に気にならなかったのですが、常識がなさすぎてかなり気になってしまいます🤦♀️
個室に行って欲しいところですよね笑