
義父母と喧嘩になり、仕事復帰前に託児所を利用することに対して批判されました。旦那の育児参加が少ないことを指摘したところ、義父母から反論されました。義父母の意見に対して不満を抱いています。
義父母と喧嘩してしまいました。
6月から正社員で仕事復帰なのですが、復帰前に少し仕事を入れてしまいました。
そのため、今週末から慣らし保育を兼ねて職場の託児所で一時保育をお願いしています。
そのことを旦那が義父母に言ったところ『嫁さんは子供を託児所に預けて仕事して楽してるな。孫ちゃんもお母さんが楽するために預けられて可哀想。』と言われました💦
あまりに頭にきたので、『仕事しながら子育てすることが楽と本気で思ってるの?そもそも貴方達の息子は平日子供が起きる前に仕事に行って子供が寝た後帰ってくるから全く育児してないし私が復帰しても変えるつもりなさそうですけど?本当に楽してるのは息子さんでしょ。』と言ってしまいました😇
義父母からは息子が一生懸命仕事して稼いでくれてるのにそんな言い方無いだろと言われましたが、私と旦那の年収は同じくらいだと教えてあげました。
旦那は余裕がある生活をしたいから私に今の仕事を続けてほしいと言ってくるし、義父母は専業主婦になってあと2、3人子供作ればいいじゃんとか言ってくるし…
本当うるさい😂
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え😱ありえないですー!
もっと言っていいくらいですよ!
めちゃ腹立ちますね😤😤

はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんは全然悪くないですよ✨
むしろ言わなきゃいけない機会だったと思います☺️
旦那さんは仕事続けて欲しいといってますし、2人で決めることなので口出ししないでもらえます?
ぐらいも言ってよかったぐらいです😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那が言われてすぐに義父母に余計なこと言うなと怒ってました😅- 22時間前

はじめてのママリ🔰
いや、ほんとに
託児所に預けて仕事するのが楽なら
仕事しかしてないあなたの息子は楽過ぎですよね
って感じです🤣💦
間違ってないです。
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー!
救いなのは旦那が育児に参加できないことに関していつも謝ってきたり感謝してくれることです☺️- 22時間前

はじめてのママリ
ごめんなさい。普通にだるってなりました。可哀想と思うならもう私に構わないでください。ってことは孫と会えなくなると思っといてくださいね。私の何が1番悪いですか?教えて下さい。別に私働かなくていいならその代わり貧乏すぎて(旦那さんすみません😂笑)不自由のない生活は息子にさせてあげられません。それを見守ってて下さいね。お父さんお母さんにも何もプレゼントする余裕もありません。すみません。って追いLINEしてしまいそうです😭笑
ママリさんただでさえお子さんと離れるの嫌だと思うのにそれでも仕事しようと頑張ってる、そこをただ応援してほしいだけやのにめちゃくちゃ腹立ちました。これは縁切り案件ですよ😂😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めっちゃ怒ってくれてる😂
ありがとうございます(笑)
本当にその通りで、専業主婦になってもいいなら喜んでなるんですけどなったら孫は1人です🤭- 16時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😂
腹経ちますよねー!
義母さん専業主婦なんですけど、仕事してると楽だと思うんですかね?
謎です😇