※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦔⸒⸒
ココロ・悩み

実母との同居について悩んでいます。娘に対する発言や、私の意見に対する反応が気になります。どうすれば良いでしょうか。

実母についてです。
シングルで育てると決め実家に帰って来なさいと言われ
実家で育てている状態です。
孫を可愛がる実母にはとても感謝してます。
私が今働いていない為金銭面でとても助けて貰ってるのも承知です。
ただ何点か気になるところがあります。

1つ目が娘に対しよくに○○ちゃんは👵🏻とずっと一緒にいるんだよ〜
出ていくならお母ちゃんだけ出ていけばいいんだよ〜と話しかけている所です。
今の所すぐ出ていく気はありませんが仕事始めて一段落着いたら2人で暮らそうとは思っています。
まだ言葉理解出来てないとはいえ度々その様に話しかけていると一段落着くまでどのくらいかかるかも分からないのに出ていくってなった時ママだけ出るんじゃないの?と言われないか不安です。

2つ目が娘の予定の度休みを取っているところです。
私は免許はありますが車を持っていない為休んでくれると車を使えるので有難い所もあります。
最悪朝仕事場に送っていくよと伝えてますが休みを入れます。
今度百花の撮影をしに行こうと思っているのですが
その日も休みをとる、もしくは私の休みの日にしてくれと言われ、うちの家では誰かの写真を撮る時は家族写真で別で撮ってもらうんだ。と自分も写真に入る気満々です。
私の中では娘だけ撮ってもらえればいいやと思ってました。
金銭面的にもです、、

私が母親の言われるがまま今まで動いてたのも駄目なんですが最近自分の意見を言うと不機嫌になるか喧嘩になる事が多いです。
例えば寝かしつけの仕方だったり沐浴の仕方だったりをこうするといいんだって〜と言うとあー、ネット情報ね。はいはいと言われ不機嫌になります。

どうすればいいのでしょうか?と聞くのもおかしな話ですが
私が今どうすればいいのか分からなくなってて母親の機嫌取りと娘の夜泣き、睡眠不足と頭いっぱいになってしまってます、、

ちなみに母親もシングルで私と弟を育ててます。
弟はまだ学生で実家にいます。

コメント

ママリ

出ていくならお母ちゃんだけ〜って所がどんなに考えても理解できないです。
まだ1か月ということで本当に可愛くてメロメロなんだと思いますが
冗談?だとしても嫌すぎます。

お母さんの子供じゃなくて私の子供なんだから、子供のとこは私がメインでやりたいってことくらいはいくらお世話になっていても伝えていいと思います。

  • 🦔⸒⸒

    🦔⸒⸒

    冗談ぽく娘と私の顔交互に見ながら笑顔?にやけ顔?で言ってますが本心も混ざってると思います…

    弟もいるので姉ちゃんの子なんだから母さんが文句言ってもでしょ。と言ってくれたり私自身も色々助かってるけど自分の子だから自分のやり方で育てたいとは伝えてますが
    私は何もしなければいいのね!干渉しすぎました!いつも私が悪いみたいな言い方ばかりして!!と怒るか泣いてしまいます。

    • 23時間前
はじめてのママリ

私も同居してて、うちの親もそういう事言うし、自分の意見言うと不機嫌になるところも同じです。そういう人とは一緒にいない方がいいです。私は体に異常出てたので。
なので来月引っ越します。

貯金はありますか?
育休中とかなら申し訳ないですが、働いていないなら働く。
車の免許持っていないならまず取る。
そこからだと思います!

  • 🦔⸒⸒

    🦔⸒⸒


    一緒にいない方が良いとは分かってますが
    私の母親はやってあげたのに…というのが強く
    妊娠したのを伝えたら実家を引越しするから帰ってきなさいだったので
    家出ると1度伝えたら家まで引っ越したのに引っ越す意味なかったね。とグチグチ言われとても出にくいなと思っているところです。
    ありがたいと思ってる分申し訳なさもあり弱音を握られてる気分です…

    恥ずかしながら貯金はとても少ないです。
    仕事を始めるにも預け先がない状態です。
    免許は持っているので車買うと母親に伝えるとそんな金どこから出てくるのか教えてくれ車置くところも無いわと言われました、、

    • 23時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそうですよ!
    弱み握られ嫌味も毎日言われまくって。
    そんな私でも決心しましたよ!
    親は親、自分は自分の人生です、人生一度きり。一度きりの子育て、ご実家でしたいですか?私は嫌です。

    • 23時間前
  • 🦔⸒⸒

    🦔⸒⸒

    はじめてのママリさんもとてもしんどかったと思います。
    行動起こさないと何も変わりませんよね…
    動ける事から動いてみます!
    親に家を出ると伝えた時の親の反応?教えて貰えたりしますか?嫌なら大丈夫です!

    • 23時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お前には無理!絶対できないよ、頑張ってるつもり?全然頑張ってないよ、とか言われましたね、、
    あとは私には婿に入った旦那がいるのですが(旦那も私の親と同居)、家を出ることで離婚すると思うーだの、夫婦別姓にすれば?とか離婚したらお前と子供だけ帰ってくれば〜?とかでしたね、、
    あとは家出てくなら縁切るって事なのかもね〜とか言われました🥲

    • 23時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の返信コメント見ましたが、うちの親とそっくりです笑
    キーキー怒ってヒステリックになって、最悪泣いて部屋に籠って話もまともにできないです💦

    • 23時間前
  • 🦔⸒⸒

    🦔⸒⸒

    そういえば1度出ていくと伝えた際縁切る云々言ってました、、笑
    ヒステリックなって籠るからめんどくさーと思ってたら
    ケロッと普通に話しかけて来てまた喧嘩してって繰り返してます💦
    ほんとにそっくりなんですね笑笑

    • 23時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもですーーー!
    喧嘩してまた仲良く?なっての繰り返しなんです!それが疲れますよね😣

    • 23時間前
  • 🦔⸒⸒

    🦔⸒⸒

    疲れますね😭
    普通に話してたはずなのに急に不機嫌なるのなんでーー!ってよく思ってます笑
    母親の機嫌取りやめて自分が思った様に動くように心がけてみます!ありがとうございました!!

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

お母様の言動については他のか方も仰っているようにやばいと思います。

ちなみにうちの義母もですがなぜかネットより自分が正しい・偉いと思っています。
もちろんこちらもネットが全て正しいだなんて1ミリも思っていませんが、ネットと聞くだけで馬鹿にしたように発言自体を見下す人間が世の中にいます。
そういう人はネット情報というだけで正しい情報もシカトするので同じ内容でも「この前お医者さんに言われた」「看護士さんが言ってた」と言うといいと思います。少なくともうちの義母はお医者さんや看護士さんが言ってたと話すと黙りはします。
ご参考までに。

  • 🦔⸒⸒

    🦔⸒⸒

    ありがとうございます!
    自分は1回育てたことあるんだから正しい、偉いと思ってるみたいです。
    うつ伏せ練習なんて保健師さんが新生児訪問しに来るまで信じて貰えずうつ伏せなんてわざわざやるもんじゃないわ、危なかっしいと言われて保健師さん来てから信じて貰えました😖💧‬
    とりあえず黙らす方法としてお医者さん、看護師さん使ってみます!

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「育てたことあるから正しい・偉い」義母と思考がそっくりです😂!
    専門家でもない、たった二人を育てた事実のみ(しかもその娘からは嫌われている)で育児のスペシャリスト面しています😂 🦔様のお母様からも似たようななにかを感じます…!
    ぜひ使ってください!でもどのみち基本我々のような子育て真っ最中勢に偉そうにするスタンスは変わらないので、可能な限り距離をとられたほうが精神衛生上良いとは思います😢
    🦔様が心穏やかに育児できますように!

    • 22時間前
  • 🦔⸒⸒

    🦔⸒⸒

    育児のスペシャリスト面😂😂
    うちの母親もそうです笑
    私の時はこうだった。私はこうしてた。が口癖みたいなもんです😂

    とりあえず動けることは動いてみて
    すぐのすぐには家出たりは難しいので
    家の中で出来るだけ距離とってみます!

    • 22時間前