8ヶ月の息子がミルクを飲まないことに悩んでいます。母乳を拒否し、完ミで成長曲線も下回っています。飲む量が少なく、離乳食も食べムラがあります。小児科では問題ないと言われますが、不安で自己嫌悪に陥っています。こんなに飲まないのは普通でしょうか。
現在8ヶ月の息子がいるのですが、
ミルクを全然飲んでくれなくて精神的に参ってます。
2ヶ月から母乳拒否になり、そこから完ミです。
元々飲む量が少ない子で、身長体重共に成長曲線ギリギリ
とうとう身長は曲線の下からはみ出してしまいました。
1日6~7回のミルクで、1回に飲む量は60〜140ml
トータル量は550〜680mlとかで、
700mlいけばいい方です。
夜間も寝ているのを起こして飲ませています。
離乳食は現在2回食で、食べムラが酷く
完食してくれる方が少ないです。
定期的に小児科に通って様子を見てもらってますが、
もう少し飲んで欲しいね〜、と言われてます、、、。
おしっこもうんちも出て、元気もある。
だから大丈夫だよ、と言ってもらうのですが
やはり飲んでくれないのが心配で不安で
焦ってイライラしちゃって、そんな自分に嫌気がさして
自己嫌悪になり、泣きながら飲ませて食べさせて。
この月齢で、こんなに飲まないのはうちの子だけでしょうか
何でこんなに飲まないのでしょうか
色々なことを試しても全部だめで、おかしくなりそうです。
母親に向いてないんでしょうか
こんなに飲まないことが本当に不安です
- ぽん(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
寝てるのを起こして、ではなく、若干寝ながらの方が赤ちゃんの意識がないので飲む気がしますが、それで飲ませたりしてますか?💦
うちの3歳の娘も本当に飲まなかったですよ〜🥲食に興味がないのかいまだにご飯を全然食べませんが、ミルク時代よりはまだマシになりました。
4カ月の息子もミルクぜんっぜん飲まないです😇
はじめてのママリ🔰
二回食で550も飲んでるなんてすごいです
うちなんて一回食でミルク260でしたよ
全然大丈夫ですよ
-
ぽん
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
飲んでくれないのって、ほんとに心配ですし
母親のメンタルがやられますよね、、、- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです☺️もうあまりに飲まな過ぎて気にならなくなりました!笑
毎日元気なので良しとしてます☺️
でも、やっぱり気にしない方のほうが少ないと思います。
550も飲んでるなんてすごいですよ☺️- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ぽんさんの投稿に横からすみません😭
こちら、3ヶ月から母乳拒否があり、なんとかここまで続けてきましたが10月に入って&数日前の体調不良と相まって母乳ほぼ飲まなくなり分泌がかなり減って出なくなってきました...なのにミルクも飲めません😭
2回食にしてますが午前中の1回はすぐ機嫌悪くなり用意した半分しか食べられません😵💫
ママリさんのお子さん、8ヶ月あたりから現在までいかがでしたか?ミルク260だったとのことですが脱水とか大丈夫でしたか?😭当時から現在までの離乳食の様子(食べる量)・ミルク量・卒乳についてなども教えていただけますと嬉しいです😭
よろしくお願いします🙇♀️- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちは生後2ヶ月から完ミで平均の1日のトータルが300mlでした。
離乳食始まってからはミルクイヤイヤが強くなり、10ヶ月には卒ミしてました。
離乳食は生後7ヶ月後半からやっと口にするようになり、トータル300g食べる日も稀にありましたが
基本的には飲食に興味なし。
三回食で一日のミルク100前後でした。
一歳になった今も全然食べないですが、身長体重の成長曲線は産まれてからずっとど真ん中です💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに離乳食は一食2口で終わる日もあります😂
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭🙇♀️
そうなんですね😭めちゃくちゃ心配になりませんでしたか?!😭排泄もしっかりありましたか?😢もうここまで飲むのが減って体重が増えない、となると入院になるんじゃないかと思ってしまって😵💫
元々飲むのが好きじゃない子の場合やはり離乳食はじまるとさらに拒否になりますよね😔10ヶ月で卒ミとのことですが、ミルク以外の水分は取れていましたか?😢
離乳食の量、1日トータル300くらいいく日もあったんですね🥺すごいです!飲まない、食べない分早めに3回食にされたりなどしましたか?
2口で終わることもあるんですね😭お腹空かないの?!ってなりますよね😭フォロミもなしでしょうか?
質問ばかりすみません😭
食べない飲まないけど成長曲線ど真ん中もすごいです😭👏🏻体重も少しずつ増えている...ということですよね🥹👏🏻
うちも飲食の量少なくても体重が少しずつでも増えると分かれば結果オーライで今の状態を受け入れられるんですけど、、先が見えず不安になってます😨💦- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク以外の水分は自分からは飲まなかったので無理矢理ちょこちょこ飲ませてたって感じです!
でもスープは好きなので和光堂の野菜スープやコーンスープ、味噌汁で毎食水分を摂るようにしていますがやはり量は少ないので常に便秘です💦
ミルク飲まない+食べない子は
・嫌いだから飲まない
・飲食に興味ない
・飲みたくても口腔過敏があって飲めない
・ミルクの吐き戻しが頻回で飲食にトラウマになった
といろんなパターンがあるようなので、口の過敏があるか気にしていました。
生後11ヶ月で保育園に入れると
保育園では毎日完食、たまにおかわりしてきます。
園では幼児食食べてるようなので、口の過敏はないのだと判断しています。
先生からは「食事は好きそう」と言われてるぐらいです。家でも食えよって思いますが😭
保育園がある平日はいいのですが、土日は自宅なので本当に食べません😔
でも食べる力は多分あるからいいやって思うようになりました💦
過敏がある子はリハビリが必要みたいなのですが…
ミルク飲まなさすぎで子供の偏食外来にも一度行きました。
基本的に3歳〜4歳で自然と偏食は治っていくそうですが、それでも治らない子や体重がどんどん減少していく子は医療介入が必要になるみたいです。
わたしは「1ヶ月で500g減っていないか?」を基準にして病院に相談するようにしようかなと思っています😔
9ヶ月で三回食にしました!- 10月12日
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません😭
まだ見ていらっしゃいますでしょうか...
こちらミルク飲めない明日で8ヶ月になる娘ですが10月入ってから400-500台(母測)しか母乳のめなくなりました😭
9月はぽんさんの息子さんと同じく500-600だったのですが、2回食にして&体調不良も相まり飲まなくなり分泌もめちゃくちゃ減ってしまいました😭
500-600台飲めてたぽんさんの息子さん、よく飲めてたと思うのですが(これでも基準よりは少ないし心配ですよね😔)その後のご様子いかがですか?ミルク量や離乳食の量について教えていただけませんでしょうか😭
よろしくお願いします😭
ぽん
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
思い切って、夜中に起こしてするミルクをなくし、お腹空いて起きたら飲ませるようにしてみましたが、、、、
1週間程調子がよかったものの、また飲まなくなってきています、、💦
息子の個性だと思って付き合っていくしか無いんでしょうね、、😢