※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がミルクを飲まないことに悩んでいます。母乳を拒否し、完ミで成長曲線も下回っています。飲む量が少なく、離乳食も食べムラがあります。小児科では問題ないと言われますが、不安で自己嫌悪に陥っています。こんなに飲まないのは普通でしょうか。

現在8ヶ月の息子がいるのですが、
ミルクを全然飲んでくれなくて精神的に参ってます。


2ヶ月から母乳拒否になり、そこから完ミです。
元々飲む量が少ない子で、身長体重共に成長曲線ギリギリ
とうとう身長は曲線の下からはみ出してしまいました。

1日6~7回のミルクで、1回に飲む量は60〜140ml
トータル量は550〜680mlとかで、
700mlいけばいい方です。
夜間も寝ているのを起こして飲ませています。

離乳食は現在2回食で、食べムラが酷く
完食してくれる方が少ないです。

定期的に小児科に通って様子を見てもらってますが、
もう少し飲んで欲しいね〜、と言われてます、、、。


おしっこもうんちも出て、元気もある。
だから大丈夫だよ、と言ってもらうのですが
やはり飲んでくれないのが心配で不安で
焦ってイライラしちゃって、そんな自分に嫌気がさして
自己嫌悪になり、泣きながら飲ませて食べさせて。

この月齢で、こんなに飲まないのはうちの子だけでしょうか
何でこんなに飲まないのでしょうか
色々なことを試しても全部だめで、おかしくなりそうです。
母親に向いてないんでしょうか

こんなに飲まないことが本当に不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てるのを起こして、ではなく、若干寝ながらの方が赤ちゃんの意識がないので飲む気がしますが、それで飲ませたりしてますか?💦

うちの3歳の娘も本当に飲まなかったですよ〜🥲食に興味がないのかいまだにご飯を全然食べませんが、ミルク時代よりはまだマシになりました。
4カ月の息子もミルクぜんっぜん飲まないです😇

はじめてのママリ🔰

二回食で550も飲んでるなんてすごいです
うちなんて一回食でミルク260でしたよ
全然大丈夫ですよ