
幼稚園の保護者会に夫婦で参加する人はいますか。旦那が子供の行事に積極的で嬉しいですが、周囲の目が気になります。
幼稚園の保護者会って夫婦共に参加してる人いますか?
うちの旦那は結構積極的に子供の行事は休み取るぞ!といってます。
今3歳の娘がいますが春から年少で
幼稚園に集まりがある時は例え書類をとりに行くという数分の集まりでも休んでくれます😭😭
すごくありがたいですし、そんな数分の集まりでもうち以外に結構夫婦揃ってる方も割といますが、
運動会やお遊戯会ならわかりますが園に入ってからの、細かい少しの行事でも旦那が来ると
私的はすごく嬉しいし心強いですが
あの人いつも旦那連れてきてて一人で何もできないのー?と思われないかなってちょっと不安です😂😂
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
一人で何もできないのかなーとは思わないですし、むしろ子供の行事を奥さんの仕事と思わず積極的に参加してくれるのは羨ましいなと思います🙂
強いて言うならそういうちょっとした集まりの時ってママさん同士で挨拶したりお話する機会にもなりますが、夫婦で来てると話しかけにくいかもです💦

はじめてのママリ🔰
ご主人さんがご無理なく行きたいと言ってるなら全然良いと思いますദി- ̫ -)
あの人1人で何も出来ないの?など私は思わないです❣️
うちも満三歳クラスの時は説明会やゆるい集まりのときに主人がついてきてました。
ただ、主人がいる事で他のお母さん方がこちらに話しかけにくいだろうなと思ってました💦
私は人見知りなので有難かったですが笑

はじめてのママリ🔰
たまになんでもご夫婦参加のご家庭ありますよー!!
うちからしたら、うらやましい限り(笑)
頼んでも休んでくれなくてこっちは逆にシングルだと思われるんじゃないかってかんじです!!
旦那さんが協力的でいいなって思うのはあっても、奥さんのこと悪く思う人なんていないですよー!!

はじめてのママリ
夫婦で行くこと多いです🙋♀️
それか夫だけ…🤣
でもまわりもそうです!
-
はじめてのママリ
あ、でもめっちゃ大声で「仲良いアピールすんなよ!」って言われたことあります🤣🤣🤣
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
何もできないんだなは全く思わないです!!
あ、おやすみなんだなぁくらいにしか思ったことないですが
保護者会のような小さな行事にご夫婦で来られていたら
しっかりしてるパパだなぁと思います!👍
コメント