
子育てに疲れ、イライラしてしまう自分を悩んでいます。子供と向き合う方法を知りたいです。
旦那も私も疲れました。ひどいこと言います。
かなり病んでるので批判はやめてください
子供いらずで夫婦2人でいればよかったと
後悔してます。旦那も私も自分のことでいっぱいで
毎日子供にイライラして怒鳴ってしまいます。
手は出したことないです。
元々子供が苦手で、でも自分の子なら別なんじゃないか
と甘く見てました。
頼るとこないし、これから子供が非行に走るような子に
なることしか将来みえません。
どうしたら子供と向き合えるようになるのか。
これから先子育て辛すぎます。
自分は職場や自分の友達には良いママだと思われてます。
ニコニコ穏やかな人だと。家では真逆。こんな相談
したら私の周りには誰もいなくなるんでしょうね…。
- ママリ(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も子供苦手な方です。
同じように自分の子なら…と思っていました。
でも現実そーもいかず笑
私も余裕がない方だしないときつく当たったりもあります。
常に、と言うわけではないですが。
それでも、子供の事を愛しているなぁと思う事は多々あります。
反面、産まなきゃよかった。
1人でいればよかった、と思う事もあります。
ずーっとその思考を反復しています。
でも、大なり小なり同じように思う人は沢山いると思いますよ?
子供育てるって容易な事じゃないです。
悲観するより、何に対して余裕がないのか、を考えてみたら少し楽になるかもしれないです。
コメント