※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人間関係に疲れ、特に嫌いな人との接触が苦痛であることを悩んでいます。

嫌いな人がたくさんいます💦
相手の嫌な所を瞬時にきずき、無理と思っら無理で、子供を預けてる学童の先生、幼稚園のママさん、職場の上司、小姑や姑など避けています。
考え方を変えるなどの努力もしましたが中々変えられず、もう40です
もちろんママ友なんてできないし、遊びの誘いをくれる友達なんていません。
唯一、幼稚園の役員活動は2年頑張り色々ありましたがもめることなく円満に終わりました。
なので、私が原因でというよりも向こうが原因で私が嫌になりという感じです。

とにかく人と接するとすごく疲れイライラします💦💦 今までいきてこれたのが不思議です。。

コメント

ちぃ

うーん、、完璧な人間なんて1人もいませんし自分も完璧じゃないですね🤔

嫌な思いしたり気を使ったりもありますが、当たり前なことでそれが人間の世界で生活です。

治したいと思っているのならば病院のカウンセリングなどを受けられたら良いですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウンセリングも受けました。薬も、もらってます。
    全てしつくして、結果がこれです。

    • 4月1日
  • ちぃ

    ちぃ


    病院で何か診断されたりはしたんですかね🤔

    脳の特性なんであれば上手く付き合っていくしかないとは思います☺️

    病院に通って治そうとたくさん努力されていてすごいです🍀

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安障害と、軽度のアスペルガーです😂
    治療は20からなのでもう20年。全ての事はやりつくしました。
    成功者や、ポジティブな方の考え方を学めば楽になると思い相手の良いところだけをみて、感謝できるところを探しながら行きてきました。でも悪い部分が見えすぎて、仕事や役員活動でも期限があると、それまで頑張れますが限度が2年です💦🤣役員はこんな私でも人前での挨拶や嫌な仕事もして、仕事も2年は頑張れました。
    だけど続かないし、小姑にいたっては10年たつんで、喧嘩しました🤣
    でも、もうあうこともなく楽になりました。
    学童の先生はちょくちょくあうのでストレスです。。

    • 4月1日
  • ちぃ

    ちぃ


    なるほど🧐
    役員したのすごいですよ✨
    のらりくらりかわす人も多いのにきちんとやっておられて素晴らしいです☺️

    初めの質問に書いているほどママリさんが酷いとは思いませんでした。
    誰でも嫌なところがあればうげっと思いますし、特に大人になってからは友達になるのって難しいです。

    私は友達は全て学生時代の子ばかりでママになってからは1人もできてません☺️


    当たり障りなくニコニコ付き合ってるだけです🙌


    今特に生活に困ってないのならば今のスタンスでも全然良いと思います🍀

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活に困っています。、
    仕事をやめるので1から探すのと車運転できないので大分かぎられること、役員などできてることから障害年金申請できないことです。。
    私は学生の時の友達もほとんどきれました。
    ママ友もランチ誘われたこと1回もないです。。
    あるのは宗教系の勧誘。。
    私に原因あるのかなと思います💦

    • 4月1日
  • ちぃ

    ちぃ



    対価はお金なので別に仕事仲間と仲良くする必要も一切ないし徹底的に割り切ります☺️

    嫌な人がいても人間と思わずにモンスターや象とか他の生物と思うのもおすすめです!



    私的にはPTAの方がしんどいので、それをやりきれたママリさんならば大丈夫なのではと思いますよ✨

    仕事ならば2年で辞めることになってもまた探されたら良いとは思います。

    絶対正社員の好条件でとかならばむずかしいとは思いますが💦

    • 4月1日