※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5人のママ
ココロ・悩み

小6の自閉スペクトラム症の息子が、友達にお菓子を奢ってもらったことに対してお礼を考えていますが、どう対応すれば良いか悩んでいます。

今年 小6の自閉スペの息子の事です。
不登校気味で やっと修了式だけ参加出来
今は春休みなんですが
学校に行けた事で 1人で遊びに行ったりする事が
増えました。
数日前に 遊びに行き同級生と会い遊んだそうで
その友達がサッカーを習っていて そのコーチと
偶然会ったそうで その場にいた子ども達にコンビニで
お菓子とアイスを奢ってくれたそうです。
お礼を言いたかったのですが 連絡先も知らずで
本人もちゃんとお礼をしたと話していたので
いずれ お会い出来た際に お礼をと考えていました。
そして本日 その場にいた友達とまた遊んだ際に
あの時のお金は返さないといけない 預かって僕たちが渡そうか?と言ってきたそうです。
そして ちょっとでいいから奢ってと言われ 2人に200円づつ
奢ったみたいなんですが……
皆さんなら この場合 どういった対応しますか?

コメント

豆

ちょっとでいいから奢っての意味が分からない😭

小学校の同級生なら、学校の先生にトラブルの相談ということで相談して間に入って頂き連絡先を伝えて相手の親御さんと直接お話しするのが1番いいかなと思います。

そのサッカーのコーチも、お友達なら誰コーチなのか分かるでしょうし、習っているクラブに電話で問い合わせて改めてお礼をしたらいいと思います。

  • 5人のママ

    5人のママ

    ありがとうございます!
    やはり学校に話して間に入ってもらった方がいいですよね…
    明日 相談してみます!

    習っているクラブも分からないので
    相談した際に 教えて頂けるようにお願いしたいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月2日