
入園式に参加したが、旦那が仕事で不在でした。周りは両親揃っての参加が多く、私だけ年齢が若く見られたかもしれません。皆さんは行事に必ず両親揃って参加しますか。
今日入園式でした🙌ですが、旦那は仕事でパパ不在が私たちだけでみんな両親揃って出席してました💦
かるーーい式のあとクラスでの説明会があり、みんなパパが子供の相手してママが先生の話を聞くスタイルでしたが、私は娘を野放しで遊ばせて話を聞いてました。
1歳児クラスですが、ママさんたちの年齢も見る感じ私よりは全然上の方ばかりで、たぶん断トツで私が年下でした。
だからシングルに見られててもおかしくないな💦と思いました。笑
みなさん行事は必ず両親揃って参加するんですか??
- はじめてのママり🔰(1歳5ヶ月)

みさ
必ずではないですが旦那には前もって「この日運動会だから、発表会だから休み取れるなら取って」とお願いしてます!

はじめてのママリ🔰
2.1歳の年子で2人とも違う保育園だった時は1人パパに自宅で見てもらって、子供と2人で入園式参加しました☺️
最初の方は張り切って夫婦揃って参加する方も多いですが、旦那さんがいるからと言って毎回両親揃っての参加はない人もいるので気にしなくていいと思います!
入園おめでとう御座います🌸

ゆら🌳
一人の方もいましたよ😊
平日でどうしても休めない方もいますし💦
幼稚園の参観日も発表会も私ひとりでいってました🌸
旦那きても突っ立ってるだけなので仕事いっててもらった方がいいので😂
全然気にしなくていいと思います🙌🏻

ままり
入園おめでとうございます!
うちの旦那は自分が休みでも参加しない人なので、基本私一人で参加です😅
でも、最近は夫婦揃って参加の人の割合が多いなと感じてます💦
子供の中学校の入学式もうちの旦那は行きません。

はじめてのママリ🔰
うちも今日入園式でした!
うちの園は親1人だけで私服で来てください‼︎だったので私1人でグズってる子ども相手しながらでした😂
今後も旦那は仕事でなかなか園の行事参加できないと思います💦
1人で行くのなんだか寂しいですよね😢お互い頑張りましょうー!✨

ママリ
入園おめでとうございます☺️
来れる日は夫も一緒に行事参加しますが私1人で参加することもよくありますよ!たしかに最近はご両親そろって参加される方も多い印象ですけど、普通にママさんだけ、パパさんだけってご家庭もありますよ!
お一人で来られてるからといってシングルかな?なんて思ったことないです☺️
コメント