※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

毎回遅刻する友達のママについて悩んでいます。彼女は公園の集合時間に遅れ、子供の園にも遅刻しているようです。時間にルーズな態度に疑問を感じています。

毎回、遅刻してくる人。

上の子のお友達のママさんと過去に3回遊んだ事がありますが、全て彼女は遅刻してきました。
大体15分〜酷いと1時間待たされた事もありました。

最後に遊んだ時は、
彼女が10時〜10時半の間に公園に集合
と決めました。
しかし現れたのは10時45分。
きっと彼女は遅れてくるからと思い、私は10時20分頃に公園に着いたから、そんなに待ってない時間ですが、仮に10時に来てたら45分も待たされてました😮‍💨

すみません、遅れちゃって!
と言ってくるものの、毎回遅刻。
ちなみに子供は年長です。
しかも集合場所の公園は彼女宅から歩いて5分もかかりません。


園にも毎日、遅刻してたみたいで
9時半でに登園するルールですが、
私が子供を送迎して帰りにお店で買い物して帰る時に(9時半過ぎてる)彼女の車を見かけた事は何度もありますし、子供が言うには毎日来るの遅いよとの事。


ここまで時間にルーズな人って
悪いなとか、
時間に間に合わせようとか
そういう気持ちないんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

平気で遅刻する人いますよね😇
きっと悪いと思ってないと思います。
反省もしてないと思います。
私も過去何人か見てきました。(ママ友ではありませんが...)
でも時間にルーズな人ってだんだん人として信頼失いますよね。笑

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    本当にたまーに数分の遅刻とかなら子供の事で手間取った事があったのかなと思えるんですけど、遊ぶ時は毎回だし、幼稚園にも毎日遅刻してるってなると価値観の違いなのか...気分が良いものではないですよね😮‍💨

    • 4月1日
ママリ

もしかしたら平気ではなく、発達障がいの可能性もあります。
許容できないのであれば疎遠にして行くのがいいと思います。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    その可能性もあるんですね😣💦
    こちらからは遊びに誘わないようにしようと思ってます😅

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    それか10時の予定なら9:30に、30分前に予定を提示してはじめてのママさんは10時に行くとか?

    • 4月1日