※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が指しゃぶりを再開し、日中ずっと続けています。指しゃぶりの原因や、無理に止めさせるべきか心配しています。哺乳瓶も使っており、卒業を考えていますが、癇癪を起こすことがあります。アドバイスをいただけると嬉しいです。

【1歳4ヶ月の子供の指しゃぶりについて】
1歳4ヶ月の子供が、最近指しゃぶりを再開しました🥲
もっと月齢の低い3ヶ月頃にも指しゃぶりをしていましたが、気付いたら全くしなくなっていて安心していました。
ですが最近突然また指しゃぶりするようになりました💦
それも、日中はほとんどずっとしゃぶっている感じです🥲
遊びながら指をしゃぶったり、家の中を歩きながらしゃぶったりしています。

調べると、3歳頃までは無理に止めさせる必要はないという意見がよく見られたのですが…しゃぶっている時間が長すぎて心配です。
退屈しているのか、ストレスを感じているのか…原因が分かりません。

また哺乳瓶でフォロミを飲んでいるのですが(そろそろ卒業しなきゃと思ってはいます)、飲み終わってもずっと哺乳瓶の乳首をちゅぱちゅぱ吸い続けたりします💦無理に取ると癇癪を起こして泣きます😢

私自身が幼稚園まで指しゃぶりしていて、歯並びがめちゃめちゃ悪かったので(それだけが原因ではないかもしれませんが)、子供には私のようになってほしくなくて、すごく心配してしまっています。
今はかなり歯が生え揃っていて、綺麗な歯並びです。(ちなみに夫は生まれつきとても綺麗な歯並びです)

無理に止めさせずに、今は自然に止めるのを待つしかないのでしょうか?
今指しゃぶりをする理由って何なんですかね、、💦

アドバイスやご意見いただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ままり

うちの子も指しゃぶりしない子だったのに、最近急にやりだして…💦

恐らく今歯が生えてきていて、ムズムズしているんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ムズムズしてるんですかね😥💦
    しばらくやってなかったのにまたやり出して、なんでー?!と思ってました😢

    • 3月31日
夢

癖みたいなもんでしょうね😄
落ち着くんだと思います😄
息子さん敏感さんだったりしませんか?

うちの子は大きい音や、初めての場所、初めての靴など、とにかくいろんなことに敏感で、きっと刺激が強かったんだと思います😄(今は人見知り場所見知りゼロ)

ずーーーっと指吸いしてて、、、、
安心したいんかなー?と思ってました😁無理にやめさせたりはしなかったです😄

満3歳になって幼稚園にいれてから
どんどんすくなくなって
寝る前だけになってきたところで
ちゅっちゅ恥ずかしー!
と指外して
いいよちゅっちゅして😄
と毎日してたら恥ずかしいコトだと認識したのか、自然としなくなりましたね😁

ちなみにわたは小学校2年生まで指吸いしてましたが歯並び綺麗です✨妹も1年生までしてましたが綺麗です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️✨
    確かに吸ってるときは落ち着いてる感じがあります。
    哺乳瓶吸い続けているときなんかも、すごく落着いてます💦

    敏感かもしれないです...!
    今よりもっと月齢の低い頃は歌全般聞くと泣いちゃいました🥲
    今は、支援センターや公園等、知らない子供たちがたくさんいるところに連れていくと、固まってしまってあまり遊ぼうとしません。
    上手に歩けるようになって、最近初めて靴を履いて外を歩いたりしたところでした。
    色々刺激が強かったのかもしれないですね🤔

    無理にやめさせなかったんですね!
    恥ずかしいことだって認識できるようになってやめられたのですね😊
    私は恥ずかしいって分かっていながら、やめられませんでした😂

    小学校1、2年生まで指吸いしてたのに歯並び綺麗なの羨ましい限りです😢✨
    息子も指吸いが歯並びに影響出ないといいです…!😭

    • 4月1日
  • 夢

    指吸いする時間を少なくするために手を繋いだり、静かな抵抗はしてましたけどね🤣

    きっと私たちにはなんてことないことでも、おこちゃんにとっては大刺激なのかもですね😁

    わかりますー!!
    恥ずかしいってわかってたので
    寝る時だけしてました🤭
    しかも親に見えないようにw

    今しか見ないと思って
    穏やかに見守ってあげてください😁

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…💡無理矢理止めさせるんじゃなくて、静かに抵抗するのもいいですね😊
    真似してみます!

    寝る前だけ親に隠れてしてたんですね!😄
    私は日中も通園バスで下向いてしゃぶったり…😂周りに笑われても止められなかったのを覚えてます🥲

    今だけですよね!
    心配しすぎず、穏やかに見守りたいと思います☺️

    • 21時間前
のん

1歳3ヶ月ですが、指しゃぶりマンです👶

おかげさまで、歯科検診で出っ歯ちゃんになってきたねーと言われてしまいました😭

うちは傷が腫れてきたので小児科にも相談に行きましたが、する理由は、完全に癖!手持ち無沙汰な時や、安心したい時などに無意識でしていると言われました。
また、無理にやめさせるのはストレスになるから、傷が酷くならないようにしようとも言われました。

今は、塗ると変な味がする薬をこまめに塗って指しゃぶりの回数を減らしているところです🥹
別の指をしゃぶって分散してます笑

  • のん

    のん

    私が気づいた時には、ちゅっちゅないない!っと言うと辞めてくれるので、声かけ>薬って感じです。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️

    歯並びに影響が出てしまったのですね😢
    完全に癖ですか…!!
    うちも吸いすぎて吸いだこ?みたいになってます💦
    無理に止めさせるのはストレスになるのですね…

    そのお薬ってどちらで購入されましたか?
    効果はありますか?
    差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️💦

    声かけするとやめてくれるのですね!
    声かけはあまりしてなかったので、真似してやってみようと思います!!

    • 4月1日
  • のん

    のん

    永久歯になった時に辞められてたら歯並びは大丈夫だと楽観視してはいるんですけどね🤣

    同じ感じです!ぷっくり固くなって、うちは歯も当たってじゅくじゅく傷ができてます😭

    チュチュベビーっていうチューブのものをネットで買いました!
    塗った直後は、塗った指は舐めてないです!でも遊んでたりすると取れるみたいでまあ舐めるので、こまめに塗らないといけないです🤦‍♀️

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゅくじゅく傷😭痛そうですね😢
    うちも痛そうなのに痛がらないのも不思議で💦

    教えてくださりありがとうございます!🙇‍♀️✨
    塗った直後は舐めないのですね😊
    1歳位だとあまり効果がないとも聞いたりして、どうかなー?と悩んでいたのですが、まずは試してみたいなと思いました!😊

    • 21時間前
  • のん

    のん

    先生曰く、もう癖でやらないと気が済まないから、血がだらだら出てても吸う子も普通にいるよって言ってました😱

    お互い脱指しゃぶり頑張りましょう…🫡

    • 20時間前