
息子の友達のママと連絡先を交換できず、既読にならない理由が気になります。LINEを見ない人が多いのでしょうか。
最近、息子が仲良しの友達のママとやっと話ができました。
いつも仲良くしてもらってるみたいでありがとうございます。というと、そのママさんも「いつも子供から聞いています。本当に仲良いみたいで、今度遊んでやってください。〇〇の近くです。わたしはこの曜日が基本休みなので連絡もらえると歩いてでもいけます!!なんならうちに来てもらってもいいですよ!!」と言われました。
さらに「息子くんのお母さんの連絡先を知らなかったので今話せて良かったです!」と言ってもらえたので、園の用事が終わったら連絡先を交換しましょう!ということになりました。
しかし、園の用事が終わりお互いにゴタゴタしてしまい連絡先を交換できずにどこにいるのかも分からなくなってしまいました。
次の日、園で会いました。
また色々と話をして最後に「公園に行きましょう」という話になりました。
連絡先を交換できなかったので、園のグループラインから見つけて連絡しますね。と私がいうと「はい!ぜひ、トップ画像はこういうのです!名前は〇〇になってます。」と教えてくれました。
その後に園のグループラインからLINEをしたのですが、既読にならずに1日半以上経っています。
この子とは同じ小学校に通うため今後も関係が続きます。
あまり多くない小学校なので関わることも多くなるかと思います。
何も嫌なことはなかったはずですし、無視して気まずくなるのは相手も同じだと思います。
なぜ既読にならないのだと思われますか?
また、クラスの役員をしてくださっていた方の個人LINEにお礼をしたところ、1週間以上既読にもなりません。
しかしその後も行事で会うことが何度かあったため、無視をして気まずくなるのは相手の方です。
そもそも無視をするような間柄でもなく、なぜ既読にならないのか不思議です。
行事で会った時には帰る際「離れてもまた声をかけてね。大きくなっても無視とかは寂しいから気づいたら声かけてね。なんなら仲良しだけでなんか計画してまた会いましょうね!」と言われさようならをしました。
特に仲良し!ってわけでもなかったので驚きました。
園のグループラインではスタンプでみなさんに対して反応しているようですが、以前はわたしにだけスタンプでの反応がなく、探したら他にも私以外に1人反応されていない人がおり、単純に忘れているだけだと思われますが、こんなに既読にならないことが続くと、もしかして故意?と考えてしまいます。
しかし本当に無視をされるようなことは子供同士揉め事もなく、わたしと役員のお母さんの間柄としてもありえません。
みなさんそんなにLINEって見ないものですか?
頻繁に連絡をとっている人がいると特に連絡を取らない人は下に流れてしまって気づかないですか?
自分で言うのもなんですが、わたしは腰は低いですし、少し話をしただけで避けられるような理由もないと思っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

お腹すいた
お相手の方が友達追加してないとかではないですかね👀?(友達でないから受信拒否状態になってるといいますか…)
私も前にあるママ友に初めてLINEを送った時に全く既読にならず、その後会ったのでLINE届いてます👀?って聞いたら上記のような感じで届いてませんでした!!

ちゃー
お互いに友だちになっていないとメッセージが届かないことがあるので、それではないですかね?
会った時にサラッと聞いてみた方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
友達に追加しないと受信を拒否する設定があるのですか!?
それは知らなかった💦
そのような設定にしていない人には届くのでしょうかね?
今度本人に聞いてみます‼️