
旦那が育児に参加せず、娘が私の時だけ泣くことに悩んでいます。旦那の言葉に傷ついています。どうしたらいいでしょうか。
旦那は24時間勤務で、明けで帰ってきて仮眠を取ってもらってます。
私はいつも通りワンオペで育児家事全てこなしてました。昨日今日はよくぐずってて全く寝てくれず、私も精神的に参ってしまいました。仮眠終わりの旦那に変わってもらったら、娘はすぐに寝てしまいました。
そうすると旦那は「根本的に嫌われてるんじゃね」とか「パパっ子」とか言ってきました。
旦那は私がやってって言わない限り育児なんて参加しないような人間です。そんな奴に言われてなんか今まで頑張ってきたのがバカバカしく涙が止まりません。
布団に潜って泣きながらこれを書いてます。吐き場所がここしかないです。
いくらなんでもさすがに傷つきました。
旦那の言う通り私は娘から嫌われてるのでしょうか?私の時だけギャン泣きなんです。
しんどいです。
- ちゃん(生後2ヶ月)

ママリ
その内、パパじゃ泣き止まなくなるので安心してください🙄✨
単純に匂いや環境が変わって気分転換になっただけです
子供が心から安心するのは、そうやって辛い時もしんどい時もメンタルが傾いても、それでも自分の側にいてくれたお母さんだけです✊🏻

ままり
相手してほしくないから寝ただけですよ笑
たまにしか育児しない人が子どもの気持ちなんてわかるわけないです。娘さんも急にほぼ知らん人から抱っこされたのでもう寝るしかなかっただけです😂
毎日お疲れ様です🌼

June🌷
パパに何も言うことないから泣き止んだだけだと思いますよ笑笑
ママにはたくさん甘えたいから泣いちゃうんです🫶
なんだよママじゃなくなったんかよ、じゃぁ寝るしかねーな、って寝たんですよ😴
言わなきゃならない人が好かれるわけがないので安心してくださいね😌そのうち顕著に分かりますよ笑

はじめてのママリ🔰
ママだと母乳の匂いがよくするから泣くだけですよ😊❤️
パパには用がなかったんでしょうね🤣
こいつには何をしても無駄だから寝ようかって感じだと思います🤣
私の娘もそんな時期ありました!でも、大きくなって私が抱っこしたら一瞬で泣き止むようになって、旦那だとこの世の終わりみたいに泣いてました🤣🤣
そんな言い方してママを傷つけるような奴は嫌われます!😡😡普段から何もせんのに何がパパっ子なんですかね、、産後のナイーブな時期にそんなデリカシーのないことを言って信じられない!!
コメント