はじめてのママリ🔰
空きなしでもありでも、見学はいつでもできます🎶電話して、見学したいんですがっていうといつがいいですか?と聞かれると思いますよ🙌 市役所のホームページでは空きがなくても、退園する子がいたりして-のマークでも入れることもあるようです!とりあえず、見学は行き始めて良いと思います!入園申し込みが、もしかしたら8月入園を目指すなら7月頃?とか(詳細見てないので確認お願いします)前々からになると思うので、早め早めに動くと安心かと思います☺️
はじめてのママリ🔰
空きなしでもありでも、見学はいつでもできます🎶電話して、見学したいんですがっていうといつがいいですか?と聞かれると思いますよ🙌 市役所のホームページでは空きがなくても、退園する子がいたりして-のマークでも入れることもあるようです!とりあえず、見学は行き始めて良いと思います!入園申し込みが、もしかしたら8月入園を目指すなら7月頃?とか(詳細見てないので確認お願いします)前々からになると思うので、早め早めに動くと安心かと思います☺️
「入園」に関する質問
保育園について質問があります。 2人入園させたいと思っていますが、片方が定員オーバーて保留になってしまった場合もう片方の子はどうなりますか? 入園キャンセルになるのか、普通に入園出来るのでしょうか?
ママ友って必要ですか? 現在1歳児0歳児保育園などにも通っていない状態です。 現在住んでいる地域は知り合いが全くいません😂 ママ友欲しいなと思いつつ支援センターでお話して仲良くなりたいと思った方とLINE交換しまし…
第一子育休中に第二子を年子で妊娠→休職→産休→第二子の育児休暇を取得された方いらっしゃいますか?私の職場は保育所付きなので入園できる保証があり第一子の育休延長はできそうにありません。もし今妊娠したら第二子の産…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント