コメント
ありさ
片方だけ入園出来ると思います😊
保留の方が入れなかったら別々の保育園になる可能性はありますが😭
はじめてのママリ🔰
片方入園もできますが、片方入れたら職場復帰になりますよ。
自治体によりますが、2人同時じゃなければ入らないって選択できるところが多いと思います!
-
しらたま
回答ありがとうございます!
え、復帰になっちゃうんですか😱
片方の保留通知で育休延長しながら、片方の子は入園は難しいんですかね?💦- 29分前
はじめてのママリ🔰
自治体によると思いますが、申請する際に絶対2人同時に入園させたいのか、片方だけでも入園できたらOKなのか希望を記入できるので、もし片方だけでもいいなら片方だけ入園できますし、2人同時でないとダメならたとえ片方入園できたとしても2人とも保留扱いになります。
-
しらたま
回答ありがとうございます!
そうなんです!
きょうだい申し込みだと3つ選択肢があって、入れる子から入園希望するを選択したら片方が入園しながらもう片方の子の保留通知で育休延長って形になるんでしょうか?- 24分前
はじめてのママリ🔰
そうなっちゃいますね💦
ただ今恐らく下のお子さんの育休中だと思いますので、もし下のお子さんだけ保留になるならそのまま延長できると思いますが、上の子が保留になった場合は育休再取得申請する必要があるので会社的に大丈夫なのかは気になるところです。
-
しらたま
あー、なるほどですね😳
会社に確認してみます!参考になりました、ありがとうございます😊- 5分前
しらたま
回答ありがとうございます!
出来るんですね!
別々の保育園は嫌で、同じ園に時期はズレてもいいので入園させたいです😂