
旦那が家事や育児を手伝わず、女性が疲れている状況についての悩みです。彼女は自分の負担が大きいと感じており、思いやりの欠如を問題視しています。
あーーー旦那ムカつくーーー!!
旦那は朝ゆっくり起きて、ゆっくりご飯食べて皿はそのまま、朝シャンからの外出。
帰ってきてからゆっくりご飯食べて皿はそのまま、ゲーム、昼寝、夜ご飯、ゆっくりお風呂、ゲーム。
私は朝早くから息子に起こされ、息子のご飯、着替え、保湿など出かける準備をし、朝ごはん食べれずそのまま遊びに連れて行く。
昼も帰ってきて、ご飯を食べさせ肌荒れ予防でシャワーを浴びさせお昼寝させ、やっとお昼ご飯。
やっと休憩かなと思えば息子が起きて遊び相手。
夜ご飯食べさせ、お風呂入れさせ寝かしつけ。
その合間にお掃除や皿洗いなど家事。
トイレやどうしても手が離せないときだけ息子を頼むけど、YouTube見させて旦那は携帯。
息子としっかり遊んであげてとか言うけど、いつもそれだから言うのも疲れてしまった。
え、これで親なの?なんなの?家に子ども2人おるん?
1人しか産んでないけど?
仕事平日頑張っていて、休日休みたいのもわかるけど…
私は平日もワンオペでご飯やトイレすらゆっくりできないんだよ?
もうここまでくると思いやりの問題だよね?
私がひどい妻なのかな?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私の状況と似すぎてコメントしちゃいました。
好きな時間に起きて好きな時間に寝てゲーム。
旦那はこの休みなんて子供のことほとんどしてません。
ちょっと一緒に二、三時間出掛けて帰ってきたら疲れたってすぐ昼寝ですよ!なんか私たちと出掛けたら疲れるとか言って帰ってきたらいつも寝てます!
まじでうざいですよね!!
はじめてのママリ🔰
本当に父親としての自覚無さすぎて腹立ちますよね!
自分のことだけやってて何が疲れるん?こっちは睡眠まで削って毎日対応してるんだが?という感じです!