
保育園に通い始めてから療育に行きたがらなくなり、行き渋りするように…
保育園に通い始めてから療育に行きたがらなくなり、行き渋りするようになりました😭💦
ASD、ADHD傾向があり療育は通った方が良いと思うし、そう言われているのですが、
保育園の方が息子にとって楽しいのか、保育園に行きたいと言うようになりました。
現在色々な兼ね合いで、保育園週3回、療育週2回のペースです。保育園の前後に療育行けたら良いのですが、それが出来なくて、、
療育は減らさない方が良いと言われているので、しばらくは様子見つつこのペースでと思っているのですが、
子供が保育園がいいと言っているのに療育通わせるのは親のエゴでしょうか😭
実際集団行動は苦手で、一斉指示も苦手なので、療育通っては欲しいのですが、、
どう思われますか?皆さんならどうしますか?
- K(1歳8ヶ月, 3歳2ヶ月)

魅姫
うちの息子も保育園3回療育2回でした。年長なので保育園4回にしてます。私のところは連続で療育にしたほうが子供が混乱しないと言われたので金曜日と土曜日を療育にしました。保育園の前後にしないと駄目なんですか❔💦💦
息子は嫌がることないのでなんとも言えないですが、未就学児なので親が決めないとなりません。私も周りからはいろいろ言われましたが子供のためだと思っています。後は相談員さんと療育先の先生と相談してみてですかね💦💦
アドバイスにならなくてすみません💦
コメント