
はぁ…自分が嫌になるしダメだとわかっているけどキレちゃいます😭いつも…
はぁ…自分が嫌になるしダメだとわかっているけどキレちゃいます😭
いつも子供たちと21時頃寝室に行き、子供たちは22時までに寝ています。
今日6歳の長女が19時半頃眠いというので、下の子はリビングで寝てしまっていたし夫もいたので任せて寝室に行き、本を読んで電気を消そうとしたらリビングから下の子の泣き声。気になって仕方ないけど長女が寝るまで我慢と思いましたが10分ほど経ったら眠れないからリビングに戻ると言われてブチギレちゃいました😭
長女と2人の時間はなかなか無いのでいつもより多く本を読み、仲良く過ごそうと思いましたが私の怒りも止められず台無し。
「下の子が寝てるうちにやりたい家事があったし、ちょうどそれをやったころに下の子が起きてみんなで寝室に行けばちょうどよかったのに‼️寝れないなら早く寝たいとか言うな💢この40分無駄!家事したかった!」
夫はそれを聞いて、仕方ないじゃん、下の子は何しても泣き止まないし。とか言うので余計にイライラです。
家事の一つに卵の殻むきがのこっていたのですが長女がやると言っていたのに寝る前にクレヨンで絵を描いてるし
手が汚いからやらせたく無いし
そしたら寝たいって言うし…寝る前には明日やると言うけど私は今日中に終わらせたいし…
しかもご飯の時に卵の殻むきが私1番嫌いだから夫と娘に手伝って欲しいと少し冗談っぽく話してたんですが
1番ゆで卵食べる夫がやらない事も気に食わなくて余計にイライラしてます😫
こういうイライラ出さないためにはどうしたら良いのでしょう😭
- えみり(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント