※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園mamaさんなんの仕事してますか?お迎え早すぎるし慣らし保育1ヶ月あるし仕事の幅が狭い😭😭

幼稚園mamaさんなんの仕事してますか?
お迎え早すぎるし慣らし保育
1ヶ月あるし仕事の幅が狭い😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

働いてないです🫣
周りも働いてる方あんまりいないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は働かないとダメですけど
    幼稚園は働かなくてもいいんでしたっけ?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園とかで2号3号認定なら、そもそもが働いてないと申請できないですし保育園と同じですが、1号認定でしたら働かなくても平気ですよ🙆‍♀️

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号認定です!
    1号で入って2号3号には
    変われないんですよね?💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体や園によって様々だと思いますが、基本的には変更できないのと変更する場合も当てはまってるかとかで細かく決まりがあるはずです🙄 新2号とか色々ありますが、私自身全く理解してません😂

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1号なので
    全く理解してません🥺

    • 3月30日
もも子

幼稚園なら仕事は条件にないですよ😊

今下の子はこども園(2年前まで幼稚園だった)の1号認定で通ってます。1号認定なので仕事は条件ではないですが、私は平日時間できたし、保育時間内で飲食店パートしてます。午前保育の時は開店作業だけとか、長期連休は休みにしてます。

満3歳なら2号認定になりますが、たぶん園で上限人数あると思うので、園か市役所に相談になるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく時間ができるので
    寂しいので働こうと思ってます😌

    時間が短いので探すのが苦労します🥺

    • 3月30日
しゃるる🏎

新2号で幼稚園入ってます。事務してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新2号で入ればよかった…🥺

    • 3月30日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    1号で入って新2号にしてもらいましたよ。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来るんですか?!

    • 3月30日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    娘の通ってる幼稚園は私立なんですけど、夏休み1号だと預けられないって知って、事務の先生に尋ねたら書類出したら新2号で支払いはありますが、預けれると言われたので就労証明書をだしたと思います。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私公立ですが1度聞いてみます🫡

    • 3月30日
初めてママリ

元々1号で入り、就職して新2号に変更しました。職場は福祉施設です。うちの園は預かり保育が充実してるので、働いてるママさんも新2号の子も結構います。