※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

つわりは軽いものの、体のだるさで2日間休んでしまい、自己嫌悪を感じています。皆さんはどのくらい辛い時に休まれましたか。

つわりがひどくはないのに会社を休んでしまいました。
罪悪感が消えません😢
皆さんは休まず出社されていましたか??

現在10週後半なのですが、少しつわりは落ち着いてきました。妊娠してから今まで休まず働いてきました。
ただ昨日からつわりではないものの、体のだるさがひどく朝起きても出社する体力がなく2日連続で休んでしまいました。
多分出社してしまえばデスクワークなので働けるのですが、通勤1時間が気が重く満員電車に耐えられる気がせず休んでしまいました。

家にいると体も楽になるので、これって甘えだよなと自己嫌悪になります😢

皆さんはどれくらい辛い時、お休みされていましたか??
また、自己嫌悪になったりしなかったでしょうか?

休んでも心が休んだ気がせず辛いです。

コメント

ぶぶぶ

通勤30分くらいでも妊娠中はしょっちゅう休んでましたよ😆お腹の子に何かあったらと思って自分をとことん甘やかしました🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹の子が第一ですよね😭
    ありがとうございます✨

    • 4月1日
まる

あ、お揃いです😂
私も今日から有給が復活するので…
つわりがひどくてって言って休んじゃいました。

実際はだるくて、吐きはしないけど吐き気があり船酔いみたいな感じが続いていて。眠気がひどいです。
眩暈と頭痛もありますが、たぶん行けば普通に働けるんです。
でも、今日は朝から雨で寒いし、もーとにかく布団から出たくなくて🤣💦

私たち、身体を張って命を育んでますよ😂
全然甘えではないと思います。
赤ちゃんが、いまは休みなよって合図してくれてるんですよ。

普段頑張ってるんだから、こんな時くらい自分を許してあげましょう。
大丈夫🙆‍♀️
頑張りすぎないでください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ気持ちの方がいて安心しました😢行くまでが辛いですよね。。
    赤ちゃん育てることを第一に頑張りたいと思います。😭
    まるさんも頑張りすぎないでくださいね🍀

    • 4月1日
  • まる

    まる

    朝起きて、仕事に行くまでがしんどいですよね😢わかります!
    本当、お互い頑張りすぎずにのんびり、ぼちぼちやりましょう♪

    つわりも今が一番辛い時期ですが、必ず終わりがあります。
    妊娠期間なんてあっという間ですよ!
    出産後の子育ても本当に、あっという間に大きくなっちゃいます。

    だから休めるうちに休んで☺️
    仕事はいつでもできるけど、ママ業は子どもが自立するまでの期間限定です。

    無理しすぎて、私は一度流産してしまったので、怠けているとか甘えとか、考えるのは辞めました😢
    辛い時は休みましょ!
    元気になったら、また働けますから☺️
    大丈夫🙆‍♀️!!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

甘えなんかじゃないですよ!
妊娠中ほんとに身体が動きませんでした。

私は妊娠時、専業主婦だったので何の参考にもならないかもしれないですが、仕事出来てる方ってほんと凄いって思ってました。

会社員時代妊婦さんが周りにいましたが、よくお休みされてましたし、私は当然のことと思っていました。

だって妊娠中ってホルモンバランスの乱れで身体だけでなく心もしんどいです。
そんな中で自分の心にきちんと向き合ってお休みされたママリさんは偉いです🙆

これからも無理なさらないでくださいね!!
甘えなどと思わずゆっくり休んでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに自分の身体じゃないみたいです。。優しいコメント嬉しいです😢ありがとうございます!!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

出勤しても休憩室で休ませてもらったり、遅刻早退させてもらったり、たくさい配慮してもらいました💦
辛いと思ったら、休んでいいと思います😳
今まで会社に尽くしてきたんだから、と思うようにして、このときばかりは自己嫌悪にならないようにしてました!
つわりがなくなったら、その分また頑張ろう!それでチャラ!だと思うようにしました😅

妊娠中お辛いと思うので、そこまで自己嫌悪になる必要はないと思いますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気になったらまた頑張ろうって思うの大切ですね😭ありがとうございます🍀

    • 4月1日
3人目のママリ🔰

その気持ち分かりますー😭
もう少し体調安定したり、産休育休とったのちに助けてもらった人に恩返ししよう!みたいに気持ち置き換えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その考え方素敵です✨元気になったら恩返しできるよう頑張ります!ありがとうございます😭

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

妊娠中面倒って理由で休んでましたよ🤣
調子が悪いんだし、妊娠なんて何人も産んで何年も休む訳じゃないんで、しっかり休みましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生続くわけではないですもんね😢
    あまり考えすぎないようにしたいです!ありがとうございます😭

    • 4月1日