
息子を車内に置いてしまったことが虐待になるか心配です。最近、子どもの泣き声で近所に迷惑をかけている気がして不安です。
息子が家に着く直前で車で寝てしまったので、荷物だけ先に下ろしたいのと下の子がうんちしたため息子を車に置いて家に戻りました。(賃貸の一階で目の前が自分の車の駐車場です)その少しの間に起きてしまいギャン泣きで車を開けようとしたので車のブザーがなって急いで車に戻りました、、
近所の人が車の音でびっくりしたようで外に出てきました。
少しでも車内に放置したということは虐待になるでしょうか。。?
今回が初めてで、大反省してます。
子どもの泣き声(0歳の後追いやら上の子のイヤイヤを)でここ最近周りに迷惑かけている気がするので通報とかされるんじゃないかと思っちゃってます。
隣の方が夜勤もあるの方みたいで申し訳ないと思ってるけど常におんぶとかしてるわけにもいかず、、、
シングルになったため安い賃貸に引越し、4月からはフルで働くためほとんど家にはいないので少しは静かになるかと思いますが、車内に置いて行ってしまったことといいなんだか気持ちがとても沈みました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆか
何歳のお子さんかわかりませんが、寝てる時は特に置いていくのはやめた方がいいと思います。
この間寝かしつけをして外に出たら、起きて探し回って落ちて亡くなってしまったニュースがありましたよね…
車でロックをかけていたとしても、絶対に開かないわけではないですし、起きたときに置き去りにされてることがわかったらすごく悲しくて怖いと思います。
誰も見てない所で泣きすぎて吐いてしまったりしたら💦
一階なら起こして連れていくのもすぐだったんじゃないかと…
寝てる間にやった方が楽なこともありますが、1度できてしまうと、2度3度とやってしまうので私は普段からしない方がいいと思います。
お子さんの声で周りに迷惑をかけている、通報されるかも、とかそういう所ではないんじゃないかと…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとにその通りです。
一度だけと思っても取り返しのつかないことになるかもしれないと思いました。
周りのこと気にすること以前に、自分のこのくらい大丈夫だろうという気持ちを改めようと思います💦