※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
ココロ・悩み

ママとも4人のグループラインがあります。最近いれてもらったのですが、…


ママとも4人のグループラインがあります。
最近いれてもらったのですが、2人が特に仲良いみたいで
名前呼びをしたり、タメ語で喋っているみたいです。

グループラインに入った時に、そのうちの1人のママから
「〇〇くんのママとは、敬語なしで喋ったりする時もあったり、名前呼びする事があって、もし〇〇くんママ←私 がよかったら敬語なしでも名前呼びでも大丈夫ですので、いやすいようにいてくれたら嬉しいです、、!」と連絡がきました。

優しいなと思ったのですが、急にタメ語つかうのも難しいなと思いました💦この連絡がきたらなんて返信しますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も名前呼びや敬語じゃない方が仲良くなれる気がして嫌じゃないので、
本当?嬉しい〜私のことも名前呼びでお願いしまーす
みたいな返信をします
それからちょっとづつ敬語をやめたり、なんて呼ばれてる?とかの話になるのでいきなりは抵抗あったとしてもなんとなく敬語じゃなくなりますね〜

たんたん

えー!うれしい!わたしも名前呼びで大丈夫です🫶
って返すと思います🙆‍♀️
実際に話すときは、相手の様子見て敬語とタメ語交えながら会話します🤣

ママリ

逆にこのタイミングを逃すとダラダラと自分だけ敬語になる可能性もあるので、お言葉に甘えて〜とか、私も名前呼びやタメ語で〜と伝えていいと思いますよ!