※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

双子育児をしている中で、他の人と比べて自分ができていないと感じ、不安や落胆を抱えていることについて相談したいです。

弱音吐いていいですか😢

人と比べるのは良くないと分かってます。
でも、同じように双子育児してて、
ワンオペこなしたり、街中で低月齢双子を連れて買い物や旅行などの外出されてる方達を見ると、
私全然出来てなかったなって気持ちになるんです。

周りに頼り、それでもキツくて毎日不安で、気持ちも不安定で、何度も逃げたくなりました。
自分のキャパの狭さに落胆してしまいます。

人それぞれキャパな得意なことが違うし、と自分に納得させようと思うのですが、なんだか情けなくて😢

コメント

幸🍀

自分にないものを持っている人が羨ましく見えてしまうのかもしれませんね。

でも貴方も色々持っていますよ。助けてくれる周囲の方がいるし、自分の気持ちに正直になれるところ、弱さを見せられるところ。子どもと過ごせる日常の時間。双子ちゃん育ててるなんて尊敬しかないです。

私も同時期に第一子出産した友達が何人かいますが、やっぱり皆それぞれ違いました。

私は余裕ない方、育児に割と神経質、親のサポートもなし。1人の友達はさばけていて、割と適当、旅行外食バンバン行くタイプ(私は無理、そんな余裕なし😂)もう1人の友達は双子ちゃん+年子でかなり大変そう、だけど実家のサポート手厚い。

と、それぞれの状況でそれぞれに育児は大変で、それぞれにお互い頑張っるな〜と言う感じです。

毎日不安なのは育児がですか?お友達の育児が模範解答なわけではないので、自分がやりたいようにやってみたらそれが正解だと思います。

4歳2人ってめちゃくちゃ大変な時期ですね。うちにも4歳が1人いますがまるで怪獣。双子ちゃん育児本当に尊敬します!