
夫が鬱病で、起きられない状況が続いています。子どもの面倒を見てもらいたいのですが、鬱病の影響で難しいのでしょうか。
鬱病だと、起きれなくなるのですか?
夫が鬱病で、毎日仕事が始まるギリギリまで寝ており、休日も殆ど寝ています。
仕事以外でも、トイレに行ったり鼻かんだりするためには普通に起きてくるのですが、
子どもがギャン泣きしてても、私が体調不良の時におむつ替えなどお願いしても、眠くて起きれないと言ってすやすや寝ています。。。
子が夜泣きで1時間おきに起きて寝不足なため、せめて朝だけでも夫に子どもの面倒をみてほしいと思うのですが、鬱病だとやはり厳しいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

おもち
ほんとなったことないし
なったことある人にはわからないと言われれば本当その通りだけど
鬱になってなんでも投げやりになれるなら
わたしもなりたいよって
鬱の旦那に言ったことあります。
一緒に過ごしてて鬱は甘えだよとも言ったことあるレベルで
何にもやってくれませんでした。
なので起きませんw

かいちゅん
つらいですね。0歳児の育児お疲れ様です。うちの子も1年以上夜泣きしていたので寝不足のつらさは理解できます。本当に精神にきますよね。
一方でうつ病の経験もあり、耳元で大音量で目覚ましを鳴らしても起きられないことも知っています。今はまだなかなか起き上がることも難しいのかもしれません。
旦那さんのできそうなことを本人に聞いて頼んでみる、できなくても責めないことから始めた方が良さそうです。身近に友人や家族など、他にも頼れる人がいるといいのですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
労りのお言葉ありがとうございます。
やはり、鬱が酷いときはおきられないのですね。
昨年なるべく頼らないように生きていたら、私が産後うつになってしまい、どうにか負担を減らしたく…🥲義両親や義親戚がすぐ近くに住んでいるのですが、夫が頼りたくないみたいで、頼れず🥲私の実家の近くに住むべきでした…🥲- 3月28日

はじめてのママリ🔰
寝不足のなかいつもお疲れ様です🙇🏻♀️
同じく夫が鬱病です。
調子に波がありますが、調子が悪い時はずっと寝ています。
薬を飲めばましになりますが、薬を取りに行くまでが動けない状態です。
夫に期待するとこちらがしんどくなってくるので、何か助けてくれたらラッキーくらいに思うようにしています🙂
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方に出会えて嬉しいです。
調子に波は、あるみたいですね。
そんなに重症ではないのか、薬はきちんと貰ってきて、行く頻度も増やしてるみたいです。
なんとか、自分だけで乗り越えていけたらと、思います🥲- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
上のポストも拝見しましたが
なかなか近くに頼れる人がいないのですね💦
市区町村など公的な所でも頼れるところがあれば良いですが。
支援センターに行って保育士さんに話聞いてもらうだけでも違うかもしれないです😥- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
ご提案ありがとうございます。
経済的に苦しく、お金で解決もできないと諦めていましたが、そうですね、相談してみようと思います😖!!- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
少しでも良い方向に向かうと良いですね!
あと寝不足は本当にメンタルにくるので昼間でも良いので寝れる時に少しでも寝てくださいね🙇🏻♀️- 16時間前

akane
父は躁鬱病で、私が思春期の頃はずっと休職していましたが、一日中、自室のベッドに横になったまま「うーうー」言っていました。私たちから見ると、ずっと寝ている様に見えますが、本人は本人で辛い時間を過ごしている様です。
-
はじめてのママリ🔰
眠たいから寝てる、というのではないのですね💦
心の病は見えないぶん、周囲の理解がないと本当に苦しそうですね😨- 16時間前

はじめてのママリ🔰
寝れる環境ならきっとそうなんですね。鬱の程度もそれぞれなのですが…
私はそんな寝る余裕ないので、朝起きて、家事育児、仕事に出てましたね。
眠剤のんでも朝は目覚ましで誰よりも早くおきてましたよ。
夫は鬱でなくも起きないし、ミルクもしないのでさすがに殺気を感じましたね。
程度がわかりませんが、ご主人が頼りにならなくて
無理そうなら保育園とか視野にいれてみては?
1歳から利用できる一時預かりを利用しました。
夫が当てにならないので働きにでて、子どもは保育園という道にしました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
病気と闘いながら子育て…本当に本当に、母親は凄いですね😭
そうですね…妊娠中に仕事を辞め専業主婦になってしまったのですが、経済的にかなり厳しいので、復職検討したいと思います。
皆様からの回答をいただき、夫を頼らない方針で生きていく決意ができました😂- 16時間前
はじめてのママリ🔰
本当に、こちらが大変ですしストレス溜まってしまいますよね💦