
8ヶ月の娘がハイハイを始め、お風呂上がりにじっとしていないため、身体を拭いたり保湿をするのが大変です。特に、脱衣所で動き回るのでおむつを履かせるのも難しく、毎日お風呂の時間が恐怖です。ワンオペお風呂の方はどのように対処していますか。
8ヶ月の娘が最近ハイハイをマスターし、お風呂上がり1秒たりともじっとしてくれなくなりました😂
今は浴室から出てすぐのところにあるマットの上にバスタオルを広げて置いていて、そこに娘を置いて身体を拭く→座らせて全身の保湿と塗り薬→おむつを履かせて服を着せる の手順なのですが、バスタオルに置いた時点で脱衣所内を動き回ろうとするので本当に大変で🫨
肌が弱めなので色々と塗るものがあるのですが、保湿剤や薬をまとめて入れているかごにも興味津々で隙あらば触ろうとしてくるのでそれを止めるのにも必死で、おむつを履かせるために一瞬寝転がらせるのすら難しくて、もう何をどうすればいいのか…😂毎日毎日お風呂の時間が恐怖です笑
ワンオペお風呂の方、どんな感じでされてますか?
- ゆず(生後8ヶ月)

とま
バスタオルをバンボに被せてその上におもちゃ渡して座らせてました😌
それでも無理な時は自分は子供が寝てからサッと入ったりしてました😆

はじめてのママリ🔰
保湿剤持たせて気を引いてました🤭
コメント