※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

昼間の眠りが浅く、昼寝がまとまらない悩み。夜はよく寝るが、昼間は30分程度しか寝ず、抱っこ紐を好むように。月齢が進むと改善する可能性あり。心配はあるが、同じような経験をした方いますか?

昼間どうしても置いて寝てくれない!

4ヶ月の女の子がいて、1ヶ月頃から昼間はお布団で寝てくれなくなりました。抱っこしてないとだめで、悩みの一つでした。なぜか夜はお布団でよく寝てくれます。

こちらで相談すると、そういうタイプの子、わりといるみたいで、、先輩ママさんによると、月齢進めば寝てくれるみたいで、徐々に布団に置いて寝かすようにしていきたいと思っていました。

が、ここ最近、以前より増して昼間の眠りが浅いです💦
その分、夜の睡眠はまとまるようになってきて、夜8時過ぎ〜朝6時頃までの間にミルクは一回、6〜8時間まとめて寝てくれるようになりました✨
嬉しい限りですが、一度に昼間30分くらいしか寝なくて、案の定寝足りないので少ししたらすぐぐずって、また30分くらい寝て、、時々良くて1時間。。昼寝3回くらいにしたいのに、4回になってしまいます💧
前まで抱っこしてソファーに座ってれば2時間くらい寝てくれたのに。。
入眠もおっぱいか抱っこだったのですが、急に素手抱っこじゃなかなか寝なくなり、抱っこ紐を好むように。
抱っこ紐は腰にきます💦

これはだんだん昼間寝なくなっていくのでしょうか?
それとも月齢進めばお昼寝がまとまるようになるのでしょうか?そして一体いつになれば昼間もお布団で寝てくれなかったらようになるのでしょう😥?
夜寝てくれるから、贅沢は言えないのですが、今はいいけどこれから夜泣きが始まったらと思うと心配です😅

同じような感じの方いますか?

コメント

ぱる(*´꒳`*)

うちの子も置くと起きるので
添い乳で寝かせてしまってます😢

  • りんりん

    りんりん


    コメントありがとうございます♡
    添い乳、、下の子は嫌がるんですよね(´Д` )上の子はそれで寝かせてたんですけとね。。

    • 5月23日
いちご🍓

うちの子も昼間の眠りすごく浅いです💦
寝ても、5〜10分くらいとか🙄!
寝ぐずりばかりで(>_<)

夜は6時間くらいまとめて
寝てくれてます😌✨
昼間寝ないから夜はちゃんと
寝れるのかな〜なんてポジティブに考えて
暮らしてますw

夜泣き、、、心配ですよね💦





質問の、答えになってなくて
すみませんヽ(;▽;)ノ

  • りんりん

    りんりん


    コメントありがとうございます♡

    そうですよね、昼間の眠りが浅いからこそ夜寝てくれるんですもんね‼️ポジティブシンキング、いいことですよね(o^^o)

    昼間の小刻み寝が少し大変ですが、、夜寝てくれるのでよしとします(^^)
    夜泣きが始まったらほんと、、どーしましょですね(´Д` )

    • 5月23日