
3ヶ月の子がいます。母乳とミルク混合です。今までなんともなかった母…
3ヶ月の子がいます。
母乳とミルク混合です。
今までなんともなかった母乳ですが、
5日前に乳腺が詰まったのかしこりが出来、激痛で、
出産した産婦人科に相談したあとに、
お風呂で温めてマッサージしたらしこりがなくなったので、安心しました。
ですが、マシにはなったのですがズキズキチクチクした痛みがあり、電話で再度相談して、受診することになり、助産師さんに母乳マッサージをしてもらって、詰まったところ出たから大丈夫だと思うよ!って言われてその時はすっきりしたのでそのまま帰りましたが、帰ってからもしこりがあった部分が痛くて逆に他の乳腺部分も痛い気がしたんですが。。
母乳マッサージして乳腺の詰まりが取れたとしても、痛みが続いたりするものでしょうか?
助産師さんは、乳腺炎だと触られたくないくらいもっと痛いから熱もないし、乳腺炎ではないよ!と言われました。
あと、受診する間に乳頭に傷ができてそれもヒリヒリして痛くて、そこにばい菌入ったら乳腺炎なったりする場合もあるから気をつけてって言われたので、ピュアレーンを買って塗っています。
長男の時は母乳トラブルたくさんありつらくてミルクにし、長女、次男はトラブルなくすぐにミルクにしましたが、4人目育児でまた母乳にトラブル起きるとは、、痛くて母乳あげるのも憂鬱です
助産師さんはいつでも電話してよいと言っていましたが、やってもらったのに良くなってないと電話でいいづらいし。。
- ミッフィー(生後3ヶ月, 8歳, 13歳, 15歳)
コメント