
なぜ夫は自分の子どもなのに育児を手伝わないのか疑問に思っています。生理中に次女のお風呂を頼んだが、夫は1回しか入れておらず、理由をつけて拒否します。次女が泣いてもお風呂に入れず、授乳やミルク作りも手伝わないため、イライラしています。内職をしながら育児をしているのに、夫から無駄なことを言われて困っています。
なんで男の人は自分の子どもなのに育児をやってあげたって言うんだよ
生理中だから次女のお風呂を頼んだのは良いけど
旦那が次女を最後に入れたのは生後1ヶ月の時の1回だけ。以降入れなかった理由は帰りが遅いから、小さくて泣くから、湯船に落としそうだからとの事。
そんなん理由にならねーと思いながら結局、私が入れてました。でもさすがにもう4カ月だしいけるだろと思い、頼んだらお風呂でギャン泣きの次女。湯船に1分も入れずにあげられ「泣き止まないからだめだ。」と。
風邪引くからちゃんと入れてと頼んでも「無理!早く受け取って!」と。自分の子どもなのに。イライラしてブチギレたら「わざわざ入れてやったのになんだよ!」と言われました。
夜中の授乳でさえ起きない、ミルク作るにも加減がわからない、人肌ってどれくらい?と聞いてくるし。長女の時やったでしょ?!と言うも「忘れたよ。」と言うし。
内職もやらないといけないから次女をおんぶしながら夜もやってると「電気代もったいないよ。てか日中やればいいのに要領悪いよ笑」と言われるし。日中もおんぶしながらやってるわ!
- 🌈👼(生後7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
男の人ではなくて、ご主人がひどい人なだけだと思います。うちの主人はそんなこと言いません

あみ
私の旦那も手伝おうか?って言ってきます!なんで手伝う前提なんだよって思います。
赤ちゃんが泣いてても抱っこしてあげてと言わないと抱っこしてくれないし、親としての自覚ないなと思います、、、
-
🌈👼
いつになったら親の自覚芽生えるのかな。
でも義実家に行くと次女がギャン泣きすると「俺、抱っこするから。」とイクメンしてますアピールしてきてイライラします。- 3月26日
🌈👼
自分の子どもなのになんでだろ。
子どもの保育園の資料とか目を通しとねと言っても見ない。
お風呂は仕方ないからベビーバスをまた出して次女を入れようと思います。