
コメント

ひいらぎ
ご飯は台所でバウンサーに乗せて足で揺らしながら作ったり、理解してるとか関係なしに「今から離れるよ」「洗濯物干すorとりこむよ」など自分がする行動を言ってたような気がします🤔
それでも泣くのは変わりないので、「〇〇(具体的な家事)が終わったら行くよ」的な声掛けとか何かしら話してたと思います😊
ひいらぎ
ご飯は台所でバウンサーに乗せて足で揺らしながら作ったり、理解してるとか関係なしに「今から離れるよ」「洗濯物干すorとりこむよ」など自分がする行動を言ってたような気がします🤔
それでも泣くのは変わりないので、「〇〇(具体的な家事)が終わったら行くよ」的な声掛けとか何かしら話してたと思います😊
「ハイハイ」に関する質問
つかまり立ちもハイハイもまだしません!😂 最近は抱っこして支えると自分で立つようになりました! 四つ這いもするようになり、前後に動いて練習はしている様子です😍 歯もやっと下の歯がちらっと見えてきたんですが、つい…
9ヶ月でやっとズリバイが出来るようになり最近ハイハイっぽい(お腹を浮かせて2.3歩進む)が出来るようになりました。 月例検診ではズリバイは完全に出来てるしハイハイももうすぐ完了だから大丈夫だと思うけど心配なら来…
幼稚園での椅子の座り方についてです。 アプリで園の様子が見られるんですが、娘が椅子にやや寄りかかって座っている感じでした。(写真が見切れてたのでちょっと微妙ですが💦) 家だと椅子をテーブルに近づけていますが、寄…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
バウンサー台所に持ってきてみます!
声かけ大事っていいますもんね!今は理解できなくてももう少し大きくなった時に受け入れやすくなると信じて声かけ私もやってみます!
ひいらぎ
バウンサーも声掛けも気が向いた時にしてたので、無理せず自分が対応出来そうだなーって時で大丈夫だと思います😊
泣き声はしんどいけど相手も出来ない時はイヤホンして聞こえにくいようにしてました😂
しんどいと思いますがママさん自身を大事にしてくださいね✨
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
イヤホン🎧新生児の時にしてました😂笑
その手がありましたね!!
どうしてもってときはイヤホン復活させてみます🥹