※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の女性が、移植の結果が陰性で不安や苦しみを感じています。過去の治療や手術の経緯もあり、自然妊娠の可能性がないことに悩んでいます。

愚痴になります、すみません…

本日BT9、判定日はBT14ですがフライングで真っ白で陰性で終わりそうです。
去年、妊活を始めることにして検査をして、夫からクラミジアを移されて卵管が完全閉塞してしまっていたことがわかり、採卵してから卵管摘出しました。
私のAMHも低く、採卵では2個しか凍結できませんでした。
先生は、どちらも状態がいいから大丈夫だろうと言い、採卵は一度だけで終わりにしました。

手術して、第一子からもらう風邪による度々の体調不良を乗り越え、1年かけてようやく初移植でした。
もちろん黄体ホルモンの薬も膣クリームも、自費で子宮環境を整えるサプリとかも全部飲んで、できる限り身体も温めて過ごしました。
先生からは、成功率は60%くらいと言われていました。

1人目も不妊治療してましたが、人工授精だったので、なんとなく「ここまでやったんだから成功するだろう」と思ってました。
でも、結果は真っ白の陰性で。
もう一個残ってるけど、それが終わったらもう終わりなんだなと思うと、もうひとりっこにしろってことなのかな?
卵管摘出してるから、もう自然妊娠は望めない。諦めたら、もうそこで終わりです。
私、何か悪いことしたのかなあ、ただもう1人欲しかっただけなのに。
なんでこんなに苦しみながら妊活しなきゃいけないんだろう。

理由が理由で誰にも言えず、吐き出させてもらいました。すみません…

コメント

てんまま

私も1人目から10年間、妊活に取り憑かれてました笑
2人目タイミング人工受精ダメで体外受精1回目で安定期に、入ったら死産でした。2回目移植👶終わりました。もう、なんか、悔いなしです。あとは、元々なんも原因ないんだから、自然に任せることにしました。
まずは、2人目期待して♥
美味しいの食べたり、私は推し活したいので、軍資金ために、頑張ります🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日検査でしたが、かすりもせず陰性でした🥲
    私は卵管とっちゃっててもう自然妊娠はありえないので、次の移植でいよいよ諦めか〜と思うと、仕方ないとわかっててもやっぱり悲しいですね。
    でも、頑張ってる仲間がいるんだと思うと、私もまだなんとか頑張れそうです!ありがとうございます🥲

    • 3月28日