※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹まま
家族・旦那

結婚7年目の女性が、離婚を考える一方で夫を愛する気持ちに揺れています。専業主婦で家事や育児を担い、夫との関係が悪化していると感じています。子どもへの影響や夫の言動に悩んでおり、同じような経験を持つ人を探しています。

今年で結婚して7年目になります
同じようなみなさんは、パパと離婚する話になりませんでしたか?
うちは、離婚したい!って思う気持ちと
大好き!って思う気持ちの波が激しくて
それは私が家に篭ってるからだと思っています

仕事をバリバリしていた時はお互いに尊重していたけど
妊娠をきっかけに、前の会社はやめ、主人の会社で一応働いてはいるんですが
ほぼ専業主婦なので
ワンオペがほとんどで
仕事から疲れて帰って来た夫に優しくもできず
夫も私の鏡のようになってしまいました
似たもの同士なので、外で働きたいとも言ったんですが
役員である以上副業はできないと言われました

仕事はしていますが
家事をしていながらお迎えまで勉強しろと言われ
正直全くわからないし
突然社労士や会計士を取れと言われて
それなら学校に行きたいと言ったんですが
これも甘えなんですかね

二人を育てて行く中で
夜は飲み会朝から仕事で
休みの日はたまに公園に連れて行ってくれるけど
ものの一時間もたたず帰ってくるし

最近長女がお寿司屋さんとかゲームセンターに行くと泣くのも
お前が頭が悪いから頭が悪い子が生まれたと言われたり
お前の育て方が悪いと言われ
子どもたちには、悪い事をした瞬間に施設ね、荷物まとめて
と言います

精神的におかしくなりそうです。
行動は神みたいな人なんですが
言動はくそきしょゴリラです。
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚なんて喧嘩すればしょっちゅうですよ。

私も妊娠を機に仕事やめて役員してます😇

ぜってーこんな会社辞めてやるって思ってるので登記変えれるようにお金貯めます。
常に早く外で働きて~羽根伸ばして~って思ってます。

  • 姉妹まま

    姉妹まま

    登記を変えるのも考えたんですが、資格もなく、高卒で何ができるんだろうと思いなかなか踏み出せません。
    ママリさんは、何をされようと考えているんですか?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バツイチ子持ちの頃もあったのでその時はパチ屋でフルタイムです😃

    パートでもなんでもありますよ。

    私は元々接客してたのでまた接客しようと思ってます。
    コールセンターも時給高いし代わりがいて働きやすかったです。

    • 3月26日
  • 姉妹まま

    姉妹まま

    そうなんですね、お疲れ様でした
    私も前職は、パチ屋のコーヒーしてました
    接客は私も好きです
    でも人数不足で土日も入らないとダメで、、
    コールセンターですか
    参考になります。ありがとうございます

    • 3月26日
mi

初めましてこんにちは。境遇が似ておりコメントしました。
結婚7年、私も結婚を機に夫の会社に入ってますが実質専業主婦です。
子供にすぐ施設と言う所も一緒で、私的には有り得ません。嘘でも、絶対辞めてと言いました。

私は離婚を考えています。
喧嘩する度にストレスが溜まり、私が病んでます。理由はいろいろありすぎます。何不自由ない暮らしをさせてくれてるのは事実なので、スパッと離婚を選択できないのが辛いです。でも、幸せではないのでホントに辛いです。回答になっておらずすみません。

  • 姉妹まま

    姉妹まま

    同じ境遇の方がいるだけでなんだか救われます。
    共感してコメントしていただきありがとうございます。

    • 3月26日