※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後授乳で何度も夜起きてたのが影響してるのか息子が夜寝るようになっ…

産後授乳で何度も夜起きてたのが影響してるのか息子が夜寝るようになっても、布団に入ってもなかなか寝付けない・ウトウトしてきても物音などですぐ目が覚めてその後寝付けない・毎日の睡眠時間が2-3時間(3日に1回は徹夜)という感じで毎日疲れてしんどいです。もともと妊娠前も寝付けないことはありました。
自律神経がおかしいのか睡眠障害なのか分からないのですが睡眠薬が欲しい場合は心療内科に行くであってますか?
同じような症状で睡眠薬処方いただいてる方がいればどんな感じかぜひ教えてください!

ちなみに、適度な運動・寝る前にスマホを見ない・鍼やマッサージに行く・漢方を飲むなど努力していますが全然効き目がありませんでした😂
鬱とかはなく、日常的に夫や飼い犬にイライラしてしまっているのが影響している気がします。

コメント