![働くママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫33歳、私20歳。貯金なし。子供が小学校上がる前にマンションを買いたいが、旦夫38歳で心配。持ち家が欲しい。38歳で買えるか不安。
旦那が今年33になります。私は20になります。
家をどうするかで悩んでます。
貯金もないので今からお金貯めて子供が小学校上がる前にはマンションを買いたいと思ってます。
でも、その頃には旦那は38です。
その年齢で買えるのか、ローン組めるのか心配です...。
旦那は親が転勤族で中学も高校も転校してばっかなので持ち家に興味がなくて、でも私は一軒家に住んでたのもあるし
将来旦那が先に死んでしまった時にローンを払わなくてよくなるし...持ち家が欲しいと思ってます...。
38歳で買えるんでしょうか...😞今から不安です😞
- 働くママ(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ローンを組むのに年齢は関係ありませんよ(*^^*)
旦那さんが先に死んだら……
それは言っちゃダメですよ💦
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
38でも買えますが、子供が20過ぎに家を出る事を考えたら、私ならその時期には買わないですかねー。中古とかならいいですけどねー。子供が巣立った後の部屋は広くて手放す人も多いので。。
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
うちは旦那が40代ですが、新築の家を買いましたよ😊
ちなみに、実家も同じ2年前に建て直したのですが、父が60代でローン組めましたよ🙋
![かんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんまま
私の旦那は38ですがローンを組んで、現在新築中です(^^;;年齢よりも、収入や光熱費などの滞納の有無、その他の借金の有無や滞納の有無が審査の基準みたいです!
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
銀行によって、何才までに完済すれば良いかの年齢が違います。65才まで、70才まで、80才までOK、様々です!
あとは勤続年数や、過去5年間の安定した収入があるか、勤めてる会社の規模なども審査の時に見られていました。
うちは昨年旦那が42才で建売を購入しました。定年後も払っていくのは大変だと思うので、繰り上げ返済で定年までに何とか完済したいですが💦
![マヨは味の素派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨは味の素派
他の方も書いてらっしゃいますが、年齢ではなく年収と、過去に何かの支払いで滞納があったかどうかが審査基準です。
大きな買い物なので、お互いの意識が合わないと難しいですよね。
ただ、もし私なら、ですが。
・今すんでるところよりも、広さや月の支払い、税金も含めて条件が良い
・無理のない返済が可能
・頭金が購入価格の2割は用意出来る
といったものが全てクリアされれば、購入を強く希望して夫と話し合います。
ローン審査の担当が言ってましたが、若くても歳食ってても頭金が出せる人はお金にきれいな人として審査が通りやすいそうです。
あと4〜5年で500万とか貯金できそう、という感じならばローン審査通ると思います。
そして、旦那さんが先に…とか、年の差があると考えるし事実かもしれませんが、少しかわいそうです😢。
![こむたん🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむたん🐶
旦那さんが亡くなった場合にローンの支払いが必要なくなる…
↑↑これがメリットだから持ち家が欲しいと聞こえます。
そーゆーつもりで言ったわけでは無いと思うけど、なんだか嫌ですね…。
ちなみに、ローン無くなっても、持ち家はお金かかりますよ。固定資産税に修繕費。賃貸と違って毎月の家賃は無いですけど。
年齢も関係ありませんよ!
ちなみにうちも年の差婚で主人が46歳で建売を購入しました!借入額、収入、勤続年数等しっかりあれば何歳でも買えます!
しっかり計画していれば何も問題ないです。
38歳で住宅購入なんて普通ですから頑張って下さい!心配なら、はるくんままさんお若いからバリバリ働いて貯金をしっかり作れれば安心ですね!
コメント