
幼稚園のママたちとの関係が難しく、自分から誘うことが必要だと感じています。子どもが誘うタイプではないため、他の子どもたちが遊んでいるのを知ると複雑な気持ちになります。夏休みに誰かを誘っても良いのか悩んでいますが、小学校が違うため、無理をする必要はないのでしょうか。
幼稚園のママたちとの付き合いってむずかしいですね。仲良くなるには自分から誘うことが必要ですよね、、子ども自身も誰かと約束したり誘うタイプではないので、他の仲良い同士が遊びに行っているのを後々知ったりすると、なんだかなぁと。。夏休み、誰か誘ってみてもいいのでしょうか。難しい、、😢
小学校も違うし、いずれは会わなくなるのでがんばる必要ないですかね(笑)
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ちぃ
お子様が遊びたいと言っているのならば、私なら頑張ります💪

ままり
いずれ会わなくなるから必要無いと言えばそれもそうだし、後々知ってなんだかなぁと思ったり子どもが楽しむだろうなと思うなら誘ってみるのは全然良いと思います😆
いずれ会わなくなると思えば誘ったりしてみてうまくいかなくてもダメージ少ないです︎し👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
確かに、、習い事も一緒だったりするので、引き続き仲良くできたらとはおもってます。。
- 6月17日

ママリ
幼稚園の間はママ同士で約束して遊ぶってのがほとんどだと思います💡
子供が約束してきて…って中々ないと思います💦
なので親の頑張り次第かなと。
私は子供遊ばせてあげたい、自分もママ友欲しい!と思うタイプなので誘います😄
誘うのありだと思いますよー✨
頑張らない派の人も全然居ますから、それぞれだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
子どもの約束はあてにならないですもんね。夏休み遊べるように話してみようかなぁと思います。子どもが遊びたい子と遊ぶのが一番いいなと感じてきました😂親が仲良くても、子どもは合わないとかありますね💦💦
- 6月17日

はじめてのママリ🔰
私なら小学校が違うなら頑張らないですね🤣
余程話しが合いそうなママがいない限り💦
-
はじめてのママリ🔰
そうです、、そこが難しくて😢よく話す親は何人かいるんですが、うちの双子は全然違う子と仲良くて😂😂😂親はあまり話が合わないのに子はなかよしって辛い💦💦
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
それなら頑張らなくていいと思います!子供が仲良しならちょっとは頑張ろうかなって思いますが仲良しじゃないならムリしないですね😅- 6月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、、声かけてみます🙆