
生理前にイライラが増し、子供の食事に対して怒ってしまうことに悩んでいます。皆さんはどう対処していますか。
怒ったってしょうがないのに、大声で怒ってしまう
特に、自分の生理3日前くらいがピークです。
普段はそこまでイライラしない事も、生理前になるとなぜこんなにも人が変わったようにイライラしてしまうんだろう…。
夜ご飯一緒に食べてたのですが、大人のご飯ばかり食べたがって全然離乳食半分くらい食べてくれませんでした。
ずっと私の夕飯をよこせとギャン泣き…もう離乳食じゃなくて親の取り分けがいいのか…、今日は1口魚をあげたらもっと寄越せとずっと怒って泣いてました。まだ取り分け可能なメニューならいいですが、どうしてもあげれないメニューの時は皆さんどうしてるのでしょう?
自分のお皿に乗ってるご飯で満足して欲しい…
今日はすごく腹が立ちブチ切れて、ご飯おしまいもうそんなんなら食べなくていいと怒ってしまいました。
子供は殴らないですが、本当に手が出そうな時もあります
そんな時は自分を叩くようにしてますがイライラ収まりません。
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
私もイライラしすぎて怒っちゃうときは大体生理前で、自分勝手ですまんって思っちゃいます😓
一歳過ぎからもう大人のご飯の薄味にするとか、それこそ魚なら一緒の魚にするとかしてました!!
あげれないメニューのときは子どもがすきなもの(ごはんにしゃけとか)をおいてあげたらいいかなと思います!どうでしょうか??
ママリ
夜だけは一緒に食べるので息子の好きなメニューばかりにしてるつもりだったのですが、今日は欲しがりとギャン泣きが酷く食べてくれませんでした😇
やはり同じようなご飯がいいんですかね…