※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場で無視されることが多く、特に男性社員との対応に不満を感じています。世間話も難しく、ストレスを抱えています。無視されても挨拶を続けるべきでしょうか。

関わった事ない会社の人に嫌われています(・・;)

男の人が多い会社で話しかけられて無視するわけにもいかず世間話をしていたら飲み会の時に仕事以外の話をするのイラッとくると他の人に話していて私が斜め前だったので聞こえるように言われました😅

挨拶してもぼそっと言われて無視される時もあります。
お疲れ様ですと言ってももちろん無視、男の人と私との対応があまりに違いすぎて何かそんなに気に障る子供したかな…と思っています😅

世間話もこちらから話しかけることはなく入社一年目なのでベテラン(入社20年目)の人を無視できず、相槌だけうっていまさ😅睨まれるので本当は話しかけないで欲しいです…

うちの会社は昼休みすらも一切私語がなく常にしーんとなっている会社でそれもストレスです😅

みなさんなら無視されても挨拶しますか?
後、男の人が話しかけられるのも何とかしたいです。アドバイスお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

昔勤めていた会社も男性ばかりで
その場にいない人の悪口ばかりで
すごくネチネチした人の集まりでした。正直、悪いことも何もしてないのに、気分で対応変えられたり
年齢も20近く上なのに、精神レベル低すぎて、仕事以外関わりたくなかったのと、職場にいると自分も
ネガティブになりそうだったので
他にやりたいこと見つけて転職しました。
私は、ずっと挨拶していましたが
あちらは、無視することも何度かありましたよ。

もし、職場に大して魅力がないのなら、早いうちに転職した方が良いと思います、
そんな低レベルの人と関わると
ご自身が病んでしまいます😭
私が、そうでした。
もっと早く転職すれば良かったと思いました

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    ネチネチしているのがお局の女性で20以上も下の私に強くあたってきて疲れてしまいました💦

    仕事に特に不満はないのですが、無駄に話しかけてくる人のせいでなぜがお局に睨まれる羽目になったのでもう辞めようかなと思っていたところです😅

    背中を押して頂いてありがとうございます🥲

    辞める時の理由は普通に一身上の都合ですか❓

    • 3月24日