※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
ココロ・悩み

スーパーでの接客に不満を持ち、店員の態度にイライラした体験を語っています。産後のストレスも影響していると感じており、気持ちの良い接客を求めています。

質問ではなく愚痴です、、
読んで不快にさせてしまったらすみません。

普段利用してるスーパーでの話です。

今日スーパーの店員さんにキレてしまいました。
いつもだったら何事もなく
スルーできる事を
産後のせいなのか
日々のストレスや疲れのせいなのか我慢できませんでした。

抱っこ紐で2ヶ月の娘を抱っこし、
カートに2歳娘をのせて買い物をし
レジに入りました

かごをレジの台にのせるのに
娘を抱っこしてるため
手こずって時間がかかってしまいました。
それに店員さんがいらついてしまったのかも
しれませんが

まず最初に、いつも言ってもらえる
「いらっしゃいませ」を言われず、
(この時点では何も気にしてません)

そのあとに
このお店は会員カードを自分で読み取るシステムなのですが、
(普段は読み取った後に店員さんが「読み取れました!」と確認で言ってくださります。)
カードを当てた後に何も言われず、
読み取れているかわからず不安だったので
もう一度かざしましたがそれでも何も言われずで
この時点でいつもと違う接客にイラつきはじめ
マニュアル通りにやらないスタイルの人なのか、
機嫌が悪いのか、なんなんだ😀って思ってました。

最後にお会計をするのに
こちらから「バーコードでお願いします。」と伝えると
まさかの返答なしだったので
無視されたとはわかっていましたが
聞こえてない可能性も1パーくらいあるなと思い
もう一度バーコードでお願いします。と言ったら
「QRコードですよね?」と強めに言われました。

そこでぷっちんきて
なんでこの人ここまでイラついてんだ?
しかもバーコードで伝わるだろ、と思い
さっきからなんなんですか?って言ってしまいました。

2回言われたことにイラついたから
揚げ足取るように言って来たんだと思いますが
そこから謝られることもなく
いらっしゃいませも言いましたけど?など
最後まで何故か強気で言い返してくるので
しまいに謝れよと言ってしまいました😀
そこでやっと申し訳ありません。と謝られましたが
笑いながら言われ、もう呆れました笑

私もイラつきすぎて口が悪かったのは反省してます。

自分の機嫌が悪いことを
客にアピールして何がしたいの?って思います。
50代くらいの女性だったので
更年期なんですかね?
そう思わないとイラつきが抑えられません。

こんなことをスルーできず
キレてしまった自分にもかなりイラつきますが
産後なので自分は悪くないと言い聞かせてます。

スーパーで
気持ちのいい接客してほしいなんて全く求めてないです
ただ不快な接客をする必要ないとは思いませんか?
笑顔がなくても親切な言葉がなくても
マニュアル通りでいいからイライラした態度だけはしないで欲しいです。

以上愚痴でした。

長文なのにここまで読んでくださる方がいたら
本当にありがとうございました。
メンタルやられてるので批判のコメントだけは
やめてください。笑


コメント

んぽちゃむ

私もそういうのはキレるタイプなのでお気持ちわかります!
産後のメンタルもあるかとは思いますが
お金もらって仕事してる以上は更年期とか体調不良とかでお客さんへの態度で出すのは間違ってると思うので大丈夫ですよ🥹

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    共感していただけて嬉しいです
    心が救われました😭本当に。
    ありがとうございます😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私ならスーパーの上司に名指しでお伝えします。お客様の声とか投函ありませんか?

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    帰ってからも怒りが収まらなかったので
    本社にクレームの電話入れました😓
    名前も伝えました!!!
    本人に伝わるのかはわかりませんが
    少しスッキリしました😭

    • 3月24日
バナナアイス🍌

お客様の声とか、カスタマーありませんか?
接客態度の事いいます。

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    本社にクレームの電話入れて名前も伝えました😓
    クレーム対応のプロなのか
    寄り添って話を聞いてもらえて
    少しスッキリしました💦

    • 3月24日
唐揚げ

誰かと一緒なら、あいつ頭おかしかったよねって言い合ってスッキリできますが、お子さん連れでそれだと、キレちゃう気持ちわかります。

ただ、やはりキレたらこちらの負けなんですよね。

やるなら、淡々と、上の人呼んでいただけますか?と意見する方が響きます。

まぁ、もう2度とそんなことでキレないと思うので、忘れましょ〜!!

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうですよね💦
    自分でもあんなおばさんに
    キレてしまったって
    あとで後悔しました。。
    子供にもそんな姿見せて申し訳ない気持ちです😭
    次からは冷静に対処しようと思います🥲

    • 3月24日