
夫が家族で出かける際に鍵や財布を持たず、買い物時に困ることが多いです。大人として持ち歩いてほしいのですが、何度伝えても改善されません。私のイライラは心が狭いのでしょうか。
夫は普段家族で出かける時に鍵や財布を持って出ません…
夫が何か買いに行くことになったり、二手に分かれて別行動する時などいちいちお金を渡さなければ行けません。
買い物中に夫と息子たちが先に帰ったときも「鍵無かったー」と家の前で待っていたり💦
鍵を渡して先に帰り、そのまま鍵をかけて息子たちとお風呂に入ってしまい私が外で待つ羽目になった事もあります。
共働きの頃から家計は分けていませんでしたし、なんなら今は専業主婦なので出費が嫌というわけではありません。
大人なんだから財布と鍵くらい持ち歩いてほしいんです。
何度か伝えていますが、この前は1000円札をポケットに入れてきただけ。(足りずに結局渡しました)
鍵は仕事のカバンに付けてしまっているから持っていけないとの事😅
ちょっとイライラしてしまう私は心が狭いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてじゃないママリ🍂
普通にイライラしますね😅
とりあえずお金は、スマホ決済導入したらどうでしょうか?
とりあえずPayPay入れておけば大抵事足りる気がします。QUICPayと楽天Payも大体使えるのでオススメです。
カギはもう一つ作ってスマホに付けておくのはどうですかね?
それならスマホだけ持ってても何とかなる気が🤔

はじめてのママリ🔰
あぁ、なんか…すみません…
旦那様と私が似てます。。
500円ぐらいで合鍵作れるので、もう一つ外出用に作りました😅
私も鍵をカバンにつけていて、取るのがめんどくさいので外出用があります😂
旦那様はキャッシュレスの方が向いているのでは?
携帯は常に持ってるんですもんね?
私はキャッシュレスも苦手なので財布持ち歩きますが、普段はヴィトンの長財布なのでポケットに入らず…現金のみ抜き取り5000円ポケット入れます😅

momo
子供みたいで手がかかりますね💦
鍵は仕事のカバンにっていうなら
予備の鍵か、スペアキー作ります!!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
PayPay使っていますが(私が勧めて)、毎回「チャージしてなかった!送って」となります😭
私の家族カードも渡しましたが持ち歩かず、ガソリンスタンドでは毎回「カードある?」と聞かれます💦
鍵をもうひとつ作るのは良さそうですね!
ただ夫の性格的に「勿体無いからそれなら持ち歩く」と言い結局持ち歩かないじゃん!となる気もします…😅