
コメント

はじめてのママリ🔰
悪阻の時しんどすぎて何もしなかったですけど気の持ちようとか言われましたし寝ててもごはんは?と話しかけてくるし
眠くて昼寝してたら夜寝れないよと叩き起されてました

ぷー
ストライキとまではいかないかもなんですが、いつもは基本全部手作りしているご飯を全て出来合いに変え、弁当もやめました。1週間くらいかな?
さすがに変だと思ったらしくなんか怒ってんの?と話しかけてきて、ようやくまともに話し合いできました。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
1週間で効果がでたのこと!その後話し合いをして改善された部分はありましたか?🤔- 3月23日
-
ぷー
そうですね、なんか私が真面目に言っていても結構軽く見られて終わりみたいな感じになるんですよ普段から。それが、ちゃんと考えてもらうきっかけにはなりました。
言葉で言って伝わらないなら行動に出るのもありだと思いますよ〜- 3月23日
-
はじめてのママリ
ちゃんと考えてもらえたとのこと😌
私も本気なんだぞ!というのは、実体験してもらわないと伝わらないのかもしれませんね✊今週は心を鬼にして、家事サボります😤- 3月23日

はじめてのママリ🔰
私のつわりが終わったら家事育児を全くしなくなりました🫠
共働きだし、夕食の時間も合わないのでご飯は自分と娘の分だけ作っています。洗濯物もやってあげていたけど馬鹿馬鹿しくなって今はよけてやらなくしました。
ご飯はお弁当買ってくるか外食、洗濯は自分でやり出しました。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
つわりが終わっても、妊娠期間中と産後はつらいのに...!😭
旦那様は洗濯は自分でやり出したとのこと、ストライキはやはり効果ありなのでしょうか...?🤔- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
旦那に対してイライラが減ったのである意味効果ありと言っていいかもです!😂
- 3月23日
-
はじめてのママリ
改善されるだけでなく、やらないことでイライラが減るという利点もありますね🥰今週はサボります🥰
- 3月23日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
つわり時の心中お察しいたします🙏
旦那とは経験したことのないことについては、相手の気持ちを考えられない生き物なのかもしれませんね...
ストライキ起こしたとて、変わってくれるか...