
夫のお小遣いが毎月五万円で足りないようです。飲み会は月に1-3回あり、現金を渡してもカードを使ってしまいます。育休中の自分はお小遣いがなく不公平に感じています。お小遣い制の一般的な金額や、育休中の方の状況を知りたいです。
夫のお小遣いについてです。
我が家は主人はお小遣い制で私は育休中なので
お小遣いは無しです。
夫のお小遣いは毎月五万円でお昼代込みなんですが、
少ないですか?
お小遣い制にしてる人は毎月いくらくらいですか?
また、育休中の方!ご自身はお小遣いなど設定
されてますか?
夫は飲み会は月に1-3回ほど行ってるかと思います。
土日は家族と過ごしていて、趣味なし。
ですが足りないようで、カードを使って翌月に
先月使った分を差し引くようにしてますが、結局
足りなくてカードを使っている感じです。
そもそもお金を使いすぎるので現金で渡してクレカは
取り上げていたのに、現金なくなってどうしようも
ない時に何も使えないのは困るとのことでカードを
保険で持つようになったのに、いつの間にか普通に
使われています…
余分に使わなくて残った分は貯蓄に回したいのに
お小遣いに使ってしまって、お金の話になるといつも
喧嘩になるのでもう言うのも嫌です。
私も育休中とはいえ、家事育児もして育休手当を
貰っているのにお小遣いもなく、欲しいものも我慢
しているのになんだか不公平な気にもなります。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
夫のお小遣いは5万円で携帯代とお昼代は自分で出して貰ってます。
運送業なので飲み会は0です。
カード持たせると限りなく使っちゃうので、夫の貯金口座のカードを持たせてます。
緊急時やお金足りない時はそこから出すようにしてもらって、使えば使うだけ自分首締めるよ、と伝えてあります。
携帯代も使えば使うだけ手元に残る現金が少ないので、結婚前よりも節約を意識するようになったかなーと思います。
私は育休手当と自分の貯金でやりくりしてます。

はじめてのママリ🔰
育休中です。
夫 25,000円
私 10,000円にしてます。
夫にはお弁当を持たせているのでお昼代は含みません。飲み会は年に4〜5回行くので、その時はプラス5,000円渡してます。
自分はお小遣い制にしないと使いすぎてしまうので💦
復職したら15,000円に増やす予定です✌️
-
はじめてのママリ🔰
お弁当されてるんですね🥹すごいです。
私は朝起きるのが辛くてお昼代込みの
5万円に増やしたんですが、まだ
足りないようで😭
やっぱり、夫もお小遣いあるなら
妻もあっていいですよね!
独身のときは服とか化粧品など
自分の好きなもの買えていたのに
今は自由に使えるお金がなくて
我慢、我慢なので🥹- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
お弁当といっても前日の残りか冷食詰めてるだけで、火も包丁も一切使わないです😂
あとボーナスは1割、臨時ボーナスは全額渡してます。私もそうしてもらってます。
妻もお小遣いあっていいと思います!!- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
それでもお弁当を用意してあげてて
ほんとにすごいです🥹✨
ボーナスは渡したことなかったです!
入ったし服買うくらいだったので
これからは決めて使ってみます✨- 3月24日

退会ユーザー
少ないから収入にもよりけりだと思いますが、うちはお昼代だけで1日千円超えるので単純計算お昼だけで2万くらいは使ってるので少ないかな?って印象です。タバコも吸うので🚬
あとはお小遣いの内訳次第でもありますが💦 うちはお昼とタバコで4万、好きに使ってるのが2万くらいの把握で6万渡してます。ただこれは夏の場合のみで、冬とかはお弁当作るのでお弁当作ってる時期は3万だけにしてます
-
はじめてのママリ🔰
タバコは吸わないんですが、部下を
連れてお昼行くと見栄張って奢って
きたりするみたいでそれもあって
なくなるそうです😂
やっぱりお弁当あるとお昼代かから
ないぶん、足りるようになるん
ですかね💦考えてみます🌱- 3月24日

ママリ
手取りにもよりますが、
お昼込みなら少ない気がします。
外に食べに行ったら1回1,000円は女性の私でも超えてしまうし、
ラーメンとかでも1,200円くらいないと厳しい。。。
飲み物も買うでしょうし、
3万円くらいはお昼代に消えていると思います。
そう考えると小遣いが2万円ですものね。
我が家は夫8万円、私4万円でした。
育休中も減らすことなく同じ小遣いのままですよ。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、ほとんどお昼代に消えていて
飲み会もあったりするとすぐになくなってしまいますね。
結婚してすぐ妊婦で育休だったので
お小遣いなんて設定せずにきましたが
初めからしとけばよかったです(笑)
途中から貯蓄だとかに割り振ると
そんな隙間なくてもう今ではお小遣い
なんて言い出せなくて😂
仕事復帰できたら私も設定します!(笑)- 3月24日
ママリ
飲み会が数回あるなら5万円じゃ足りなくなることもあるかなーて思います!
はじめてのママリ🔰
カードってやっぱり使いすぎてしまいますよね。
夫も貯金口座を持っていてくれたらそこから出してもらえたのに😭!
ちなみに育休手当などご自身で
やりくりというのは、お小遣いとして
好きなことに使っている感じですか?
ママリ
うちの夫も結婚するまで貯金なかったの私が余った給料無理やり貯金させてるだけです😅
男の人ってお金に無頓着な人多いですよね…🥲
自分の携帯代と自分の買い物、子供関連のお金を育休手当で払ってます!
はじめてのママリ🔰
やっぱり無頓着ですよね😂
一緒に家計の見直しをしてみて、
お小遣い使いすぎたらだめだと実感
してくれたようなので少し様子みて
みます(笑)
貴重なご意見ありがとうございます😭✨