※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが「パパ」と言う言葉を多く使っています。発音を改善する方法はありますか。

1歳半の発語について🗣️

なんでもかんでも「パパ」になってしまいます…。

・お父さん、パパ(たまにママのことも)→パパ
・葉っぱ→ぱっぱ(公園などで指さして「ぱっぱ!」って言います)
・かんぱーい🥂→ぱんぱー、ぱーぱー
・パン、ご飯など→パ
・アンパンマン→パーパーパ、パパー

どうしたらさっかり発音出来ますかね?💦
イントネーションはしっかりしてるんですが、なにもかもパという文字で済ましてます😂

コメント

nakigank^^

親の力でどうこうできるものではない気がしますが、正しい発音をしてあげて、はっぱだね〜かんぱーい、ご飯食べようねとか都度、教えてあげていくしかないと思います。🤔

あとは舌が鍛えられたら言えると思います。👍